満天の星空、自然に癒される!
ふれあいパーク大原湖キャンプ場の特徴
自然が豊かで開放感のある、広々としたキャンプサイトです。
桜や若葉に囲まれた静かな湖で、癒しのひとときを味わえます。
猪肉の販売や道具の貸し出しが充実していて、初心者にも優しい環境です。
自然がいっぱいでくつろげる場所。
キャンプ2回、デイキャンプ3回利用してます。いつ行っても居心地のいいキャンプ場です。今回は、キャンプの合間にマウンテンバイクをレンタル、ダムまでサイクリングしてきました。キャンプ場の向かい側を通って、往復約11km、1時間半ほどで戻れます。木漏れ日の中、程よい風が心地良く、湖の景色に癒されます。1時間310円、子供用もあるようなので、時間がある方は是非!(要※着替え、水はねで背中が汚れやすい)
2021年4月中旬に訪問しました。道中の道から見える大原湖、期待が高まります。人気なのが分かる程、良く手入れされたサイト、無論トイレ、炊事場も綺麗でシャワーも有ります。ケビン、オートサイト、フリーサイトも分かり易く仕切られており中間に木が植えられているのでプライバシーの配慮もあります。カヌーの体験も出来、子供連れのファミリーキャンプで十分楽しめます。オートサイト、フリーサイトも広く大型幕でも問題ありません。管理棟に色々キャンプに必要な物も販売されており忘れ物があってもカバー出来そうです。特に猪肉の販売もあり、良い体験になります。夜になると周囲が暗いので星が良く見え、流れ星も見えました。総合して、ここはとても良いキャンプ場です。いつか再度訪問したいキャンプ場でした。景色では、1~2番サイトがオススメ!只、トイレが遠い。1つだけ気になった所は、17時位に夕食の準備をしているとやたらハエが寄ってきました(5~6匹?)日が落ちると落ち着きました。
水辺も近くにあって敷地も広くて、とても良いキャンプ場です😆
職員さんの対応が丁寧でよかったです。各ブロックきれいで使いやすかったです。景色はよく、色々な体験ができるのでおすすめです(予約がいります)
猪肉を販売してます。カヌーが体験できす親切教えてくれるので安心して利用できます。
テントや道具類の貸し出しが豊富でそれぞれに流し台と電源を備えたオートサイトと眺めの良いフリーサイトから選べる。オートサイトは隣とは木で区切られていてプライバシーを守られていながら開放感はあるのでデイキャンプでも楽しめる。追加料金で釣りやカヌーで遊ぶこともできるので一日居られる。ただ、サイトによっては地中の石や木の根でペグが打てなかったりしっかりペグが固定できなかったりするのでゆるキャン△でも解説のあったテントを張る場所の探し方を実践するといいかも。
オートサイトより景色がよく、広々としたフリーサイトがおすすめ!常駐?している白鳥と鴨に癒され、桜が満開の時期はダム湖に映る山桜も美しいです。カヌーにも乗りました。1時間で1000円ちょっと。楽しいですよ♪4月4日、大量の蝿がテントの中に入ってきます。ハエ対策しないと大変です。
桜満開、静かな湖と山 そして所々のこぶしの白 若葉の緑 自然に癒された時間でした。
名前 |
ふれあいパーク大原湖キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-58-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先週一般サイトを利用しました受付の方のご厚意で空いてたオートサイトの駐車スペースに駐車させていただきました2泊3日ゴミ処理代•シャワー室利用込みで1900円でした平日だった事もあってチェックイン時にはデイキャンプが2組、宿泊は自分含めて2組という状況トイレは和式で綺麗ですが、シャワー室は内壁が少し掃除要な感じサイトは広々として開放感が有り、ゴミは見当たらずよく整備されています夜になると(たぶん)子ウサギが駆け回り、コオロギ等の虫の音が辺りに響き渡りますそして夜空には満天の星々...素晴らしい環境でした正月以外はほぼ通年営業されているとの事(コロナ禍等緊急事態下での営業は不明)ですのでまた利用したいと思います。