お洒落な空間で台湾焼きらーめん。
メンヤ ニューオルドの特徴
お洒落で綺麗な店内は、スッキリとした清潔感を誇ります。
特製昆布水つけ麺や醤油ラーメンが絶品で、コスパも良好です。
スタッフのスマートな接客が印象的で、心地よく過ごせる空間です。
我が家からも比較的近いこちらへ平日のランチで伺いました。駅隣接の好立地でちょっとしたバーの様なオシャレな内観です。看板メニューであろうスタミナらあめんをオーダー。ビジュアルがまた良いですね〜。結構存在感ある太めの麺も好みです。このスープだったらライス必須なのも分かりますね。ご馳走様でした。追伸:お車でお越しの方は隣のエディオンの駐車場が60分以内なら無料で使えます。
JR尼崎駅周辺でラーメン屋を探していたら偶然にも美味しそうな店を発見。台湾ラーメンの専門店メンヤ ニューオルド 外観からも美味しそうな雰囲気がします。期待値爆上げ。店内に入ると入り口左手に券売機がありそこで購入するシステム。スタミナらぁめん&台湾 焼きらぁめんがあり、全トッピングの特製スタミナらぁめん&特製台湾焼らぁめんスタミナ定食&台湾定食があり、定食のご飯は同じ値段で大中小で選べます。お腹も空いていたし、 ラーメンが好きなので スタミナ定食(1200円)でライス大麺大盛(100円)で注文。入店時はほぼ満席状態で、ギリギリ座れました。5分くらいもう行列になってました。実はかなりの人気店らしいです。女性スタッフの方で切り盛りされていて活気があって接客も丁寧。お客様への配慮が凄く出来ているレベルの高いお店だと思います。しばし待って着丼。スタミナらぁめんは見た目 優勝。食べなくても美味いって分かるレベル。台湾ラーメンは名古屋の新京のベトコンラーメンみたいな感じ。でも、スープはスッキリ系だけど、ニンニク、生姜、自家製ラー油、色んな旨味とスパイスが混ざっていて、中毒性があります。麺は自家製麺でモチモチで小麦感満載でスープに絡んで美味しい。具材は厚切りチャーシューとニラもやしでチャーシューは柔らかく良く煮込まれてます。ニラもやしは、シャキシャキで、食感も最高。スープを、ライスにかけたら悪魔めし。箸がとまりません。生卵もあるので、半分ライスを残してチャーシューやニラもやしそこに卵をダイブ。極上悪魔めしの完成。唐揚げもジューシーで卓上調味料の山椒を更にかけたら旨味up。圧倒的な美味さが、身体中を駆け巡り一気に完食。頭皮から汗が吹き出しサウナ状態。タオルがなかったらやばかった。久しぶりに美味い台湾ラーメンを食べました。今度は 台湾焼きラーメン を食べたいと思います。
作品賞をはじめアカデミー賞5部門受賞の「アノーラ」を観に行きました。その帰り道、少し久しぶりの訪問となったのですがどうやらメニュー一新されたようです。看板メニューらしきスタミナらぁめん900円とライス100円(100〜300g選択可)の食券をポチリ!真っ黒でいかにも濃口のビジュアルで着丼です。スープを一口してもやはり濃いのですがなかなかのおいしさで太麺との絡みも上々です。ニンニクもそこそこ効いていて厚手のチャーシューは柔らかな歯ごたえで美味しく頂けます。天理スタミナラーメンと高井田系を融合させて新しいカタチの1杯といったイメージでしょうか。想像以上に白ご飯が美味しく感じました。ごちそう様でした。
初めて台湾焼きらーめんを頂きました。他の所と比べて評価を付けたのではなくあくまで個人の好みで☆を付けました。まず辛いが苦手前提ですが食べてみたかったので訪問。辛さ調整が可能です、唐辛子抜きも別皿にて提供も可能でした台湾焼きらーめん定食にしました。ご飯も大、中、小と選べるし生卵と唐揚げ付きです。勿論、辛さ調整で唐辛子抜きにしましたが、スパイシーさは若干あるけど美味しい。ご飯にあうし、卵は自分で割るスタイルなので、焼きらーめんにいれても良し、卵かけご飯にしても良い感じです。唐揚げはサクサク美味しかったです。店内もカウンターとテーブル席が2つと通路も広めでした。
2023.12.14再訪しました。特製塩ラーメンをいただきました。変わらずの美味しさでした。ラーメン提供後にエプロンを貸してもらいましたが、スタッフの方がたった今置かれたラーメンの上から渡されたので、びっくりしました。エプロンに埃やゴミが載ってたらラーメンに落ちてしまうこともあるので、細かいところですが気をつけたい方が良いかと思います。塩ラーメンをいただきました。どこも同じような味のラーメンばかりなので、久しぶりに新鮮な印象を持ちました。普通はチャーシューがラーメンの中に入ってますが、さらにお皿にのった状態でもでてきます。ゆで卵やメンマもあって、十分満足できました。
とてもお洒落で綺麗な店内 ○無駄なものが無くスッキリ清潔感 ○スタッフの接客もスマートで良い ○肝心のラーメンですが、まず初でしたので、醤油ラーメン(大)を注文してみました。事前に食券を回収して、席が空くタイミングを見計らって調理をされているようで、着席後に良いタイミングでラーメンが提供されてgood盛り付けも綺麗な盛り付けで、眼でも美味しいスープもとても深い旨みを感じ 完汁!醤油ラーメン好きになら 自信をもってお薦めできる一杯でした。 ご馳走様です⭐︎追記⭐︎リピートで今回はしおラーメンを頂きました。しおラーメンも醤油に負けず劣らずとても美味しいかったです。柚子の薬味がさっぱり感と香りを演出○あと、唐揚げとチャーシュー丼も美味しく頂きました。ご馳走様でした。
本日ランチで訪問醤油ラーメン大 980円を注文。店員さんの接客は、マニュアル化された親切な接客でした。新人さんもいたらしく、丁寧に作業を教えていました。醤油ラーメンは濃い味付けが好みの人には良いかもしれません。僕には味が濃すぎでした。麺はコシが無く柔らかめ。次回は昆布つけ麺を食べてみたいです。
特製昆布水つけ麺 塩を頂きました。お店のお勧めどおり、昆布水をまとった麺を①そのまま→②二億年前の塩をかけて→③つけ汁をつけてで食してみました。そのままでも非常に美味しいですが、二億年前前の塩?をかけて食べるのが美味しいですね。私はつけ汁よりも好みに感じました。つけ汁はスダチがアクセントになり良い感じですね。特製の具は煮玉子にメンマ、チャーシューと豪勢!いずれもこだわり抜かれた具材で非常に美味でした。ちなみにつけ汁の具も豊富なので、特製じゃなくても満足度は高いと感じました。(けっこうお腹いっぱい(笑))余談ですが麺が昆布水でぬるぬるしてるので、食べやすいかと言うと、ニブイ自分にとっては難易度が高かったです。箸のぬるぬるが取れないまま、煮玉子を取ろうとしたので、机に落としてしまう始末。みなさま食するときお気をつけ下さい。店構え、店内の内装はめっちゃオシャレ!女性スタッフで運営されているからか、店舗は清潔感に溢れていて好印象。次来る機会があれば醤油を食べたいと思っています。
カウンター+テーブルの店内は黒を基調としたラーメン屋さんとは思えないお洒落な空間。スタッフの丁寧な接客が印象的。メニューは入り口の券売機で購入するシステム。お店名物の「昆布水つけ麺」の他、ラーメンと唐揚げ、ライスなどの扱いがあり、スープのベースは「醤油」と「塩」の2種類が。昆布水つけ麺、、、初めて頂くジャンルだが、その斬新さに色んな意味で驚かされる。とろみの昆布出汁の中に麺が入っており、つけ汁と共に頂くスタイルで、まずはそのまま、次いで卓上の塩をかけて頂いて欲しいとの事。まずはそのまま一口。昆布の風味と麺の旨味と甘みが調和する。次いで塩をかけて一口。個人的にこの食べ方が一番しっくりきたのだが、塩味と苦みが加わりより複雑な味わいに。最期につけ汁をつけて一口。燻製のような風味が薫るつけ汁で、麺の甘み、昆布の風味がマッチする。初めて食べるニュアンスに、脳が少し混乱、もう一口と箸が進んでしまう。なるほど、「美味い!!!」という基準とは違うが、なんか「癖になる」味わい。複雑な味わいに、なんか美味しい物を食べているような感覚を覚える。たしかにこの感じは今どきであり、流行りそうな味であるように思う。最後に残った「昆布水」を「つけ汁」に加えてスープ割にして頂く。この一連の流れも含めて、今どきだな~って印象を覚える。新しいスタイルのつけ麺。なるほど、ニューオールドって訳だ。
名前 |
メンヤ ニューオルド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6401-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

尼崎駅前ラーメンで検索。こちらがヒット。同僚たちと人数居たのでバラけて着席。食券購入制です。ざる中華と味玉購入。まぁ、見た目よりも味があって麺にも味は絡みます。東京で言うチャン系っぽい感じ。出るときに店員さんがお席がバラけてしまってスミマセンだって。これは好印象。ちなみに奥のテーブル席はテーブルと椅子の高さが合っておらず食いづらいなぁと思ってたらファミリー席なのかな?お子さまウェルカムって書いてありました。なるほどねと思いました。これも好印象。