徳山で味わう貴重な広島風お好み焼き。
ぷらむの特徴
昔ながらの広島風お好み焼きが楽しめるお店です。
お米が入った独特の味わいが魅力のメニューがあります。
地元の方にも人気で、次々とお客さんが訪れる活気ある店。
下松に行くときによく通りかかるのですが、クチコミをみて初めて行きました。関西風の方が好みですがここの広島風も美味しいと思いました。お値段も手頃ですし、ひっきりなしにお客さんが、イートイン、テイクアウトも来ていてメインの鉄板にはいつも一杯のお好み焼きが乗っていました。
土曜日のお昼に訪問1人でしたけど、鉄板のテーブル席に案内されました肉玉そば900円を注文こちらのお好み焼きはキャベツよりそばの味が強く感じましたお肉も比較的厚めの豚肉でしたボリュームある、お好み焼きでしたご馳走さまでした。
徳山で広島風お好み焼きっていったらここをお勧めします。クチコミ観て初めて伺ったんですが、期待通りとても美味しかったです。お好み焼きはスペシャルそば入りで、焼きうどんも頂きました。テーブルに鉄板があるので、最後まで熱々で食べれます。
閉店間際の入店にも快く迎えて下さり感謝します。広島帰りの徳山泊で、どうしても広島風お好み焼きを食べたく求め伺いました。焼きそばは、優しい味で野菜の風味が香る家庭的な感じ。お好み焼きは、軽い感じに見えて、実はかなりのボリュームで成人男性でも満足感が得られます。駐車場あります。是非食べてみる価値ありのお店でした。
かなり緩くふわっとしている広島風のお好み焼きです。ヘラで食べようとすると、もやしやキャベツ、豚肉等がバラけます。ちょっと食べ難いです。チーズは上からかけるタイプです。溶けません。テーブル席にも鉄板があるので熱々で食べられます。リーズナブルでボリュームもあります。
今や貴重な昔ながらの広島のお好み焼き。何が違うのかというと、麺が違う。いまでは広島でもパリッと仕上げるために、麺を茹でるスタイルが主流になっています。この方法の方が腕の差が出にくいんですよね。一方こちらは昔ながらの袋麺をほぐしていくスタイル。この方が腕がいい人が焼くとすごくふっくらと仕上がります(下手だとベチャっとなる) 。その際にしっかり麺にソースを絡ませるのも最近はなかなかお目にかかれない焼き方です。キャベツもじっくり蒸すように火を通すので甘味もバッチリ。ソースが麺に絡んでいるおかげで最後まで熱々で楽しめます。雰囲気も昔、近所にあったよねーというザお好み焼き屋な感じで郷愁をそそるのも好ポイント。近所に欲しい…
お好み焼きはもちろん美味しい?☆★☆そばめし、やきそば、焼きうどんやサイドメニューもおいしいし♪値段も安くて嬉しい♡♡♡
広島出身の自分が、周南・下松エリアで一番美味しい広島風お好み焼きだと思う店です。麺に味がついているから濃いめですが、それも良いです。
徳山でお好み焼きならココ!おじちゃんおばちゃんの掛け合いに笑みがこぼれます。お好み焼きは安定の美味さ!一時期、テイクアウトばかりしてたけど、やっぱりお店で鉄板で食べるのが最高です!
| 名前 |
ぷらむ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0834-25-0261 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和レトロな雰囲気のお好み焼き屋さんで、20年位通っています。広島風のお好み焼きは、麺入はうどんか焼きそば麺かを選べます。子供が小さい頃は、麺をダブルにしてシェアしていましたが今はそれぞれ1人前。トッピングを違うものを頼んで、わけっこして楽しみます。焼きそばもオススメです!!