安藤忠雄の良い雰囲気体感。
ヌーベル甲子園口の特徴
知る人ぞ知るおばんざいも楽しめる場所で、様々なお店が揃っています。
老舗のビル内には、カラオケスナックやラウンジがあり、独特の雰囲気が楽しめます。
独特な【良い】雰囲気なビル。色々な職種な店が入っていて、とても楽しかったです。ザ、昭和レトロ感満載です。
建築家安藤忠雄デザインのビルJR甲子園口の近く外から見るとあまり高くなくてせいぜい三階建くらいにしか見えないのに、中に入ると吹き抜け空間から地下をのぞける。ザ昭和の謎ビルという雰囲気でレトロ感がたまらない店子さんはスナックが多いように見えた吹き抜け空間を挟んで向かい合った共用廊下を階段で繋いでいる。スキップフロアのように半階上ったり下ったりして進むイメージ香港映画に出てきそうなダンジョン感あり夜、お店の灯りが点くと妖しさが増す奥の方に共用トイレがあり、このタイプのトイレはもう10年くらい見てないかも?というレトロさ安藤忠雄の代名詞コンクリート打ちっぱなしのオシャレな感じは微塵も感じないけど、これはこれですごい魅力的少し探したけど定礎は見つけられなかった夜1人でフラッと飲みに行きたいビル2024.07.05
安藤忠雄設計の5階建ての商業ビルです。地階から上に5階あるのではなく、地下に2フロアあり、地上には3フロアという特殊な構造をしています。また、各階の踊り場にもフロアがあり、.5階があるかなり複雑な構造です。曲線的な箇所が多いのですが、直線的な階段があることで視覚的なまとまりがある印象です。バーやスナックなど夜のお店が多いので昼間は静まりかえっており、特殊な建築と相まって異世界感が漂っています。
安藤忠雄建築の怪しい雰囲気が漂う商業ビル。外からでは分からないが、中に入るとその摩訶不思議な空間に心を奪われる。まるでダンジョンに迷い込んだよう。
知る人ぞ知るですね。
おばんざいの店からスナックまで様々な店が楽しめます。
老舗のビルで、いろんなお店があります。
迷子になりそうな造りですが色んなお店があり楽しいです。お手洗いは店外にあり、和式洋式です。古い作りですが懐かしいですね。
この中にある零って言うお店めちゃいいです一度行ってみて下さい。
名前 |
ヌーベル甲子園口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

甲子園口駅の駅前にある安藤忠雄建築。パッと見…安藤忠雄建築とは思えない外観。知らないと見落としてるかも。表から見たら3階建ての普通のビルだけど、中に入ると別世界◎地下2階がある吹き抜け空間が不思議な感じ◎昭和感漂うレトロ建築◎昼間より夜の方が不思議感が増しそう。