自然に囲まれた無料キャンプ!
立野キャンプ場の特徴
限定された静かな環境で、自然を感じながら過ごせるキャンプ場です。
西中国山地内に位置し、豊かな自然に囲まれた絶好のロケーションです。
無料で利用できる水洗トイレと炊事棟が清掃されていて快適さが際立っています。
第二キャンプ場は、林間サイトで野営地感を味わえる とても素敵な所でした✨水量の有る川の流れる音は第一キャンプ場からも聞こえます。水洗トイレ(第一)、炊事場(第一、第二)も有ります。綺麗に整備されていると思います。ゴミは全て持ち帰りです。人数制限の為、事前に吉和支所へ申込みと、利用許可証をもらって利用します。ソフトバンクの電波は入りませんでしたが、また行きたい所です✨
まず男キャンパーの評価です。無料の割に設備しっかりとしており、慣れたキャンパーにとっては高評価の施設。ただ女性ソロ、ファミリーは安全面でおすすめしない。獣(クマ)出る、スマホ電波が殆ど入らない(一本かゼロ)夜は施設明かりが無く、電気つけないと漆黒の暗闇となる、夏はデカイバッタと蛾、アブが大量にいると上記を覚悟しないと現実とのギャップを感じると思う。私は男ソロだつたがら流石に夜が怖かった、、獣の鳴き声と足音が怖かった、、ただ昼間とかは本当に最高です。
どんなキャンプ場か下見に来ました。川のせせらぎ、鳥の鳴き声、季節を感じられる木々など、とても良いキャンプ場です。管理者不在のキャンプ場ですが、キャンプする際は申し込み連絡がいるようです。スマホの電波はかなり弱いです。管理者がいないのでトイレなどの設備が汚れていることがあります。
冬季は使用できませんが、水洗トイレあり。炊事場あり。山の中なので、夜は真っ暗で熊が出る可能性ありです。後、秋口からとても寒いです(笑)
設備も整っていて利用しやすいキャンプ場でした。紅葉の中のキャンプ良かったです。管理人さんから、「キャンプ場近くではないがクマの目撃情報があった」と言われた時は大丈夫?って思ったけど、出ませんでした。残飯を土に埋めたりするキャンパーがいるそうで、クマなど獣がそれを食べるそうです。常識ですが全て持って帰りましょう。
無料の割に綺麗で静かで落ち着いたキャンプ場でした。細い車道を挟んで左側の第1サイトは車を直接乗り入れる事が出来るのでオートキャンプが可能ですが、右側の第2サイトは車が入れないので第1サイト側に駐車して荷物を運び入れることになります。案内看板にはテントサイトの位置などが示されていますが、実際にはハッキリとした区画に仕切られているわけではありません。トイレは第1サイト側に1棟あり、男子トイレの個室は和式のボットン方式でしたが、男女共用のバリアフリー個室があり洋式水洗方式で無料施設のわりには掃除も行き届いて大変綺麗でした。携帯電話の電波に関しては、ドコモ系MVNO、auハイスピードプラスについてはギリギリ圏内、という感じでした。車内に入りドアを閉じると圏外になりました。ソフトバンク系は所有していないので判りませんでした。また、WiMAXは当然圏外でした。11月上旬の利用でしたが、谷間の立地のため日陰の時間が長く湿度は結構あるように感じました。
11月前半に訪れましたかトイレは冬季閉鎖になっていました。
国立公園敷地内にあるキャンプ場。山奥になりますが自然は最高です。トイレ、炊飯棟など設備はしっかりしてます。無料で利用できるのが魅力。近くには、ウッドワン美術館、温泉、スキー場もあります。近くには、清流もあり水遊びもできます。時間に縛られる事無く自由にできますね〜。近くに民家もなく熊には注意。雪の時期は、キャンプ場閉鎖されます。
場所は余り広くないがトイレも炊事場も揃つて綺麗であり使用が無料で当日は自分を含め4組のキャンパ-しかおらず。キャンプ日和であった。
名前 |
立野キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-77-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。クマもマムシも出ませんでしたがカメムシは最後にデカいのが侵入してました(\u003e_\u003c)