雪質抜群、広島で初のスキー場。
女鹿平温泉めがひらスキー場の特徴
高速道路のインターを降りてすぐの好立地で、アクセスも抜群です。
人工降雪機のおかげで、暖冬でもロングコースが楽しめるスキー場です。
駐車場は無料で、ファミリーや初心者にも優しい林間コースが充実しています。
広島で初のスキー場です。リフト2回で1番上に行き、2300メートルのロングランが出来ます。回数を稼ぐなら、2本目のリフトを繰り返した方が距離も長く楽しいかも。20年前は一日中滑ってたけど、今は1時間も滑れば、ヘトヘトだから、午後券か、回数券で十分でした。
インターから近くて便利駐車場無料だけど入場料金500円は仕方ないかな。
数年ぶりに、スノボをしに広島方面へ!初心者もいたので、福岡からアクセスが良いめがひらスキー場へ!天気はあいにくの雨。この日は、温かったです。久しぶりに平日行けたので、空いてる方だと思いました!初心者はファミリーコースで、練習してから、本コースへ!ファミリーコースは、リフトもあるので、ハイクしないで良いので楽ちん☆しかし、雪なかったなぁ〜。平日は、9時間リフト券を購入すると、温泉が無料で入れますよ!チェーンも準備してましたが、使わずに行けました!
駐車場無料・好立地・林間コースが充実・コースが長い。などなど良いところが沢山あります。ただ、子供料金が小学生以下。中学生から大人料金です。(ほかの近隣のスキー場は中学生は子供料金です)全コース開くならコースが豊富でかなり良いのですが、センターコースやファミリーコースのみの時は狭い上に人が多くてむちゃくちゃ怖いです。あと、センターコースは結構急で幅もそれほど広くはないです。それでもビュンビュン飛ばしてくる人も多くてヒヤッとします。全コース開いてこそのめがひらかなーと思います。
初めて行きました。初心者スノボー。1日で滑れるようになりました。スノボー教室が良かったです。早めに行くのがベスト。
今シーズン初滑りで行きました。高速ICから近くて相変わらずアクセスは最高にいいです。まだ人工雪のみでの営業でしたが、滑走面は思ったより広く準備されていたので充分楽しめましたし、平日だったので人も少なくリフト待ちもなくゲレンデも空いていたのでのびのびと滑れて最高でした。9時間券を購入していれば、滑走後に併設の温泉施設に無料で入浴できるのもいいですね♪
高速道路を下りてすぐなのでアクセスは非常にしやすいと思います。2月中旬ごろにタイヤのチェーンを用意して行きましたが結局使いませんでした(オールシーズンタイヤ)。ゲレンデは初級コースも一応ありますが(ファミリー、林間コースなど)、中級以上のコースの方が多いと思います。センターコースは最初は結構傾斜がキツく見えて怖いと思いましたが、慣れてくるとコースの長さと傾斜によるスピード感が合わさってとても楽しいです!
調整台の工具が悪すぎる。ドライバーは折れてたり、先端が摩耗しすぎて何番の物なのか分からないレベルでした。変な工具置いてるとネジ自体痛めるので交換して欲しいです。
2021/12/10オープン日に。帯状の人工雪のみだけど、ガッツリ滑りました。
| 名前 |
女鹿平温泉めがひらスキー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0829-40-3000 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝イチから行って9時間券を買うのか少し余裕を持った時間で行って6時間券を買うのか悩みどころです…高速道路のインターを降りて5分くらいの好立地でリフトを2回乗り継いで一番上まで行くと、雪質も良好雪が降ったあとの自然雪林間コースがとても楽しいです。