初心者歓迎!
つり堀亭にしむらの特徴
初心者でも安心して楽しめる、釣り方を丁寧に教えてもらえます。
釣ったアマゴやイワナを、その場で唐揚げや塩焼きに調理してもらえます。
ファミリーやカップルにおすすめ、釣り堀デビューに最適な場所です。
駐車場は、少し狭いかもトイレ(w)は、ありますペットボトルは、食事をする場所で販売してました魚釣りは、うまくつれませんでしたが釣りかたをお店の人たちに丁寧に教えてもらえましたので、何匹か子供がつることがでしましたとても楽しかったです。
こういったところにあまり行ったことがなく、釣りの経験もほとんどありませんでした。従業員の方がすごく丁寧に釣り方を教えてくれました。お客さんが少なかったこともあるのでしょうが1時間のうち、20分くらいは教えて貰ったかもしれません。おかげですごく楽しい経験をさせてもらいました。釣った魚をそのまま調理して貰い、いただきましたが、どれもとてもおいしかったです。
佐伯町でテニスをした帰りに、たまたま見つけました。この辺りは釣り堀があり、釣った魚を料理してもらって食べるのが普通だと思いますが、このお店は釣りをしなくてもお魚料理を食べさせてくれます。イワナ定食(1,800円)を食べましたが、塩焼きも唐揚げもとっても美味しかったです。イワナの唐揚げは頭からガブリと行けて、サクサクフワフワで最高に旨いです。勿論、釣り堀で釣ってもOKです。お店の横に釣り客の写真があるのですが、50cm級が結構釣れてました。
吉和ICから近く道も二車線ありました。山々に挟まれた谷の中にありロケーションもバッチリでした。イワナとアマゴだけを養殖している場所は広島県で私が知る限りここだけです。養殖場の方々はみんな優しく、釣り方を教わりながら楽しませていただきました。釣った魚はその場でいただけて、ご飯と味噌汁もあるので、定食として楽しめました。特に唐揚げは絶品です。
釣行4回目にしてオオイワナが釣れました!1時間釣り放題なので必死で釣ってると1時間あっという間です。今回は26匹。めっちゃ楽しい!あと美味しい!オオイワナは大味かと思ったけど、刺身にして食べたら臭みもなく美味しくてビックリしました。3500円で沢山楽しめました。初めてここに来られる人に注意点を挙げると、・平日はホームページに載ってる番号の方に電話して営業確認する・渓流魚に適した細いラインなので、ライントラブルになりやすいです。シャクってスカした時はすかさずラインを真っ直ぐに張る(どうにも絡まった時は数百円で竿交換してもらったほうが時間ロスになりません)・長めの竿なので、後ろの木とかに引っかからないように注意・魚を掴むタオル、クーラーボックス必携・ウキ下を調節して、タナ深めにした方が魚の型も良きです・ご夫婦はお忙しく、常に側で見ているわけでは無いので2人以上で行く事をお勧めします。オオイワナが掛かったら、タモを借りて(40センチ以上から使用可)くる人が必要です。私は春から秋は海釣りばっかりしていますが、今年は春にもいってみようかな!
良く利用させてもらっています。渓魚が少しだけ欲しい時でも1尾から用意してくれます。
ほかのところよりここは糸が細いです。未経験者はオススメできません。あまごがメインになってます。
はじめての釣り堀でしたが、とても親切に教えて頂きました。25センチ以上のイワナが釣れました!また行こうと思います。
釣りももちろん楽しいですが、釣れたアマゴやイワナは、焼いても、唐揚げでも美味しくいただけます。イチオシは味噌汁です❗
名前 |
つり堀亭にしむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-77-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日の朝10時頃に行きましたが、もう既にご家族やカップルの方がいらっしゃいました。朝早く行くと人が少なくゆっくりできました!お昼近くだと人が多く、ゆったりできないかもでした💦10匹保証もあり有難かったです✨4匹唐揚げと天ぷら、6匹持ち帰りしました。お店で調理してもらった魚とても美味しかったです😋持ち帰った魚は焼き魚で食べましたが、ぬめりがあったり卵を持ってたから脂が殆どなかったり...でした。美味しかったですが、焼きより揚げの方がこの時期はオススメかもしれないです。また行きたいです!