珍しい品種が豊富なバラ園。
広島バラ園の特徴
広島市安佐南区から移転した新庄バラ園。
フランスのデルパールローズなど珍しい品種が揃う。
初心者向けに親切に教えてくれる誠実な対応。
入園無料なので一鉢買って帰りました。多種多彩な薔薇があります。
通販にてバラ苗を何回か購入しました。圃場から大苗を掘り上げる際も根を切らずに掘り起こして根を洗って、麻ヒモで枝をくくり厚手のビニール袋に入れて送ってくれます。大苗の場合、枝数も多く園芸店で販売されている大苗よりも長さがあるので即戦力になります。田頭さんが作出された品種が魅力的で迷ってしまいます。私は中輪の桃園が大好きです。元気の出るピンクで他にはない発色です。田頭さんの品種は香りが良い品種が多く耐病性があると思います。広島バラ園にはまだ伺った事はありませんが、近いうちに伺いたいと思っています。
個人のばら🌹園としては素晴らしいと思います。温室に畑などあり種類も沢山おいてあり、ちょっと訪れた時期が悪かったので、春だとすごくキレイだと思います。それに、ばら🌹の新品種を開発されているようで、とても素晴らしいと思いました。
初心者にも親切に教えてくださいました。次のバラ苗も広島バラ園さんで購入します。
こちらへは約10年くらい前から来ています。今までホームセンターとかで買ってたのですが失敗続きで薔薇は諦めてたのですが、知り合いから広島バラを教えてもらいました。バラ園の苗は丈夫でよく育つしオーナーもアレコレ質問もよく聞いてくれます。育て方や注意点とかを細かに教えてくれて広島バラ園は安心ですよ。
バラ専門店だけあって、とても種類が豊富。愛情を込めて育てあげた2~3年苗が、2,500円前後は、リーズナブルだと思う。バラが咲く時季にいくと、見るだけでも圧巻できるかも。
価格が手頃なのが有難い。
イングリッシュローズはしないと言われましたが、その代わりにフランスのデルパールローズがあります。変わったカラーや咲きかたのデルパールローズの香りにメロメロです。我が家の庭周りにここから購入したつるバラはたくさんあります。ドイツのドルトムントやアンリマチス、デンマークのスイートカバーなど見て購入することで何処に植えようかイメージがわくのでお勧めです。
今の次期、天候が良ければたくさん咲いています。木に成長したバラを見たのは初めてでした。
名前 |
広島バラ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-74-0121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

広島バラ園はもと広島市安佐南区にあった新庄バラ園が引っ越され開園されたものだと教えていただきました。思い出される方も多いのでは。先日訪れた横浜イングリッシュガーデンの河合伸志氏がYouTubeで田頭さん作出のバラを紹介されていたのには驚きました。全国的に名のある賞もとられているそうですね。今回フレグランスペルシカの苗を購入しました♪ 成長が楽しみです。