道標に導かれる、喜連の隠れ家。
スポンサードリンク
喜連4丁目4番8号の民家の門に設置されている中高野街道の道標。分かりやすく記されている。昔の人はこの道標を頼りに旅をしていたんだなと思う。距離が示されていないが、それもまだ見ぬ土地への楽しみだったんだろう。
名前 |
中高野街道道標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
平野区喜連4丁目4番8号の民家の角に有る道標。道標にはすぐ、こう野(高野山の事かな?)と左、ふちゐ寺(藤井寺の事かな?)と刻まれていて、もう一面にはすぐ、ひらの、大阪と左、住吉と刻まれています。興味有る方は近くに一向山、専念寺が有って、願いが叶うか叶わないかを占えるおもかる石なる物が有ります。中高野街道(なかこうやかいどう)と屋敷小路(やしきこうじ)の説明板の写真アップしておきますので、お越しになる際の参考にして頂けたら幸いです。道標の写真も有りますので。