一人一人に寄り添うチューター。
学校法人 鶴学園 広島工業大学高等学校 エンカレッジコース (通信制課程)の特徴
生徒一人一人に専属のチューターがついています。
先生たちがしっかりと生徒を見守ってくださいます。
相談にも真摯に対応していただける環境です。
生徒一人一人にチューターという担当の先生が決まっています。主として生徒に寄り添って指導してくれます。新学期の初めに、何の授業に参加して単位をとっていくか相談しながら決めていきます。各教科の授業へ、教科ごとに決まった回数以上参加し、レポートを行って提出し、単位認定試験を受けます。それを繰り返して卒業単位を取得していきます。朝がしんどい人は、遅めの時間から始まる授業を中心に選択して、体調次第で次の学期は朝の授業を選択したりと自分で計画を組むことが出来ます。学年での授業はなく、選択した教科で集まっての授業となります。卒業生は、大学、専門学校、就職など、様々な進路先へ進んでいます。迷われている方の参考になればと思います。学校を決める際は、是非見学へ行かれて自分にあっているか体感してみて下さい。体調不良や様々な事に、否定せず寄り添って頂いて感謝しかありません。ありがとうございました。
思い出と感謝がありすぎて書ききれない。本当に素晴らしい高校。
まじ最高😆⤴️⤴️
名前 |
学校法人 鶴学園 広島工業大学高等学校 エンカレッジコース (通信制課程) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-849-6755 |
住所 |
〒731-3163 広島県広島市安佐南区伴北6丁目4104−2 生活A棟 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

先生一人一人が生徒の事を見てくれていて相談にも乗ってもらえて本当に感謝しかない学校です。