資格取得応援、楽しい学びを。
コベルコ教習所(株)広島教習センターの特徴
土日利用可能なコースで、働きながら資格取得が可能です。
コロナ対策も万全な教室内で快適に学べます。
車両系建設機械の技能講習が受けられる特化した教習所です。
無料駐車場あり教習費も含め現金のみ講師に関して当たり外れは分かりませんが個人的には分かりにくい…ご自身の経験を絡めて話していただくと良いのにと思いましたできればプロジェクターをつけたら前の電気を消して欲しい後ろから見たらぼんやり薄く見にくく困った時がありました教習は時間いっぱい話しを聞くだけで資格取得ですが講習は、しっかり聞いておかないと試験に合格できないので頑張ってください朝9時までに券売機で450円で弁当の引き換え券を購入しておけば、おばあちゃんが作ってくれた感じの野菜が多めの美味しい弁当が昼に食べれ、ご飯だけでおにぎり2個分はあるので女性なら量も問題ないと思いますメニュー表は玄関と無料のお茶や水コーナー付近に貼ってありますそういうのが苦手な方や足りない方は外部の移動パン屋が来たりエブリイもあるので昼ご飯には困らないと思います。
いつも明石の教習所でよくお世話になるのですがチェーンソーの追加の特別教育でこちらで受講しました。山陽道の五日市から一本道、便利な所です。
ここでほとんどの資格講習を受けさしてもらった。講師の方も丁寧な講習でこれまでに何の問題も無し資格講習はコベルコ教習所に限ります。
土日からめたコースが有るので、お勤めしながら資格取得したい方にオススメです。学科も実技も楽しくできました。実技の練習は多くできるので、試験の時にはみんな上手くなっていました!次の資格も予約してしまいました!
他のところで講習を受けたことがないから比較はできないのですが何も分からずで初めて行ったときからその後も利用させてもらっていますどの講師も物腰が柔らかくフレンドリーで窮屈な講習を少しでも楽に楽しく受けてもらおうとする姿勢がとても好感を持てますさらには『安全』に直結する事がほとんどなので重要な部分に関しては熱を込めて時には毅然と対応しているところにプロを感じました教本に載っていることだけ教えるのではなく自分の経験則から説明してもらえるのはわかりやすくて良かったです教習自体には関係ありませんが昼食は仕出し弁当の注文か移動販売のパン屋さんから買うか車で少し走ったコンビニしかなかったのですが隣にスーパーの『エブリイ』が出来たので楽に昼食をとることができます。
学科が長くてしんどかったけど良い経験になりました。
何度もこちらを利用しています。また通いたいですね。駐車場が空いているか心配ですが、早めに到着すればサッと駐車できます。
教室内はパーテーションで区切られコロナ対策されています。トイレに非接触型のアルコール消毒液あり。教習開始前に検温もあります。お弁当の注文は9時までです。
資格取得する方にお勧めです。
| 名前 |
コベルコ教習所(株)広島教習センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-848-0088 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒731-3167 広島県広島市安佐南区大塚西1丁目5−36 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
資格証の再発行で伺いました。対応良くして頂き感謝です。