広島市内が一望できる、絶景の山登り!
広島県指定史跡 銀山城跡(佐東銀山城跡)の特徴
晴れた日には瀬戸内海まで見渡せる絶景です!
近場の最高の登山スポットと評判です!
交通アクセスも良く広島を一望できます!
晴れた日には視界に広島市内が広がります❗️瀬戸内海まで見渡せます❗️
自分的には気軽に登れる山です。😁山頂景色は広島市内が一望できて最高。広島南アルプス? とか。三滝寺まで行けるルート有り。是非!
広島市内、近郊からのお出かけハイキングに丁度いいと思います。道中は多少苦しかったりしますが、山頂に立った爽快感には代え難く!屋内や人との密集が憚られる時節ですが、混み合う事もそうそうないので、お弁当と水筒を持って如何でしょうか?
軽く登山をするにはとても良い所山頂の広島市内はたまた周防大島まで見渡せる絶景は最高です下山するとイオンモールもありひと休みできお薦めです。
近場の最高の登山!家族が迷子になった事がある(u003e_u003c)普通はならないと思うが・・・
眺めもよく、登るにはちょっとした良い運動です。
武田山団地の右側のお墓横からのルートは絶対やめた方が良い。とても下れない。遭難の恐怖と戦いながら登りました。山頂に行くと他の安全なルートがある事が分かって安心しながら下山しました。
武田山山頂にある安芸武田氏の居城跡。中国地方の山々の特徴である巨石を利用した縄張は見応えあります。登山口は色々ありますが、今回は大町ガガラ山から尾根を伝うルートで2時間位で登れました。安芸長塚方面や下祇園山本方面や古市橋方面などコースは色々。椿の花弁がやけに落ちてるなと思ったら、戦国時代、弦や矢を滑りやすくするため沢山植えていたそうです?また弓矢に使われた小竹も生えていて戦国の風景をリアルに体感できます。
景色が最高です。
名前 |
広島県指定史跡 銀山城跡(佐東銀山城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-831-4926 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

・駐車場なし(山の麓にはある。そこからは道路など一切ないので、登山あるのみ)・トイレ無し(山の麓にはあったと思う)・広島の街並みを一望できる。・綺麗。美しい。・広島の都会すごー!ってなる。僕は、広島県住みだけど、非常に田舎の場所なので、いつ来てもすごいと感動してしまう。・目を凝らしてみると、イオンモールやドン・キホーテなどの見知った店も沢山見える。・瀬戸内海・島々も見える(多分、江田島とか似島とか)・登山してきた甲斐がある。そんな景色。最高。結果、最高。