広島屈指の羽根付き鯛焼き。
鯛焼屋 よしおの特徴
夏は氷、冬は鯛焼きが楽しめる、年中営業の人気店です。
羽付きの大きい鯛焼きは、外はカリッと中はふんわり美味しいです。
近隣では有名な鯛焼き屋で、行列必至の人気スポットです。
夏は氷、冬は鯛焼きこういう店は年中強いですね。人が見当たらないのにこちらの店の前には行列ができています。月ヶ瀬温泉帰りに立ち寄りました。欲張ってシャーベット(ドラキュラ味)と柿のシェイク、鯛焼き、たこ焼きを購入シャーベットのドラキュラ味って変わってますよね。気になる方は頼んでみてね。柿のシェイクも珍しい。鯛焼きは餡子が美味しいです。冷えてもいけます。たこ焼きは焼いている時にめちゃめちゃでかいタコを入れていたので買ってみました。これはその場で食べた方がいいですね。
JAFのメイトで知り行ってみました。行列が出来ていてすぐわかりましたが、駐車場がお店の横に二台くらいしかなく、行列しているので止めにくかったです。JAF優待で10個買うと+1個サービスで、甘さ控えめのあんこぎっしりで美味しかったです。
羽つきで大きめのたい焼き。なかの餡は甘すぎず、おいしかったです。土曜の夕方に行きましたが、さほど並ばずに購入できました。駐車場はとなりに2、3台停めれましたが、少し離れた場所に広い敷地があり、そこに停めて歩いて行きました。また機会があれば行ってみたいと思います。
たい焼きはホクホクで生地は香ばしく、少し甘味がある感じで美味しかったです。 たこ焼きは大粒タコが入っておりました。通行の妨げになるので、車は旧加計駅のほうに停めて少し歩きましょう。
いつも仕事で近くに行った時に、買ってみたかったが時間がなく断念していたので、珍しい祝日休みに行ってみた。噂には並ばないと買えないと聞いていたが、平日の昼間に前を通る時に、その行列を一度も見た事なく…祝日に行ったら大行列すぎてワロタwww時折、雨に降られながら待ってたけど、いざ焼き立て食べたらフワフワで美味しかった♪支払いもd払いやらPayPay、カード類と充実していて助かった。ただ、行列待つ客が結構な台数、路駐するのは、その客自体のモラルなので仕方ないのかもしれないけど、近隣の方々には迷惑な話だろう。お店のホームページへ駐車場案内(近くの旧加計駅跡/太田川交流館かけはし)してたので、ぜひともそこを利用してマナー向上して、お店や近隣の方々に迷惑がかからないようにして、お店を末永く守って頂きたい。
言わずと知れた広島屈指の鯛焼の名店です。素朴且つ甘すぎない味付けが沢山のリピーターに愛される理由の一つではないでしょうか。たこ焼きもありますが、焼き台が少量ずつしか焼けないのでまとまった数の購入には向いていません。特にお客さんが多い週末は他のお客さんへ配慮する意味でも、たこ焼き購入を断念することも考えたいところです。
他のたい焼きは全然違います。とても香ばしくて、サクサクほくほくして、生地も少し甘くて、あんこもぎっちり詰まっておいしいです。行列ができる理由が分かります。駐車場は隣と、離れたところにあるので、行く方はマナーを守って、迷惑にならないようにお願いします。
外はカリッ中はふんわりあんこが詰まってます。時間帯によりますが、人気店です!行列必須!たい焼き以外も美味しそうです〜
創業1970年、羽根付き鯛焼きが美味しいお店です。餡がずっしり入っていて皮はパリッパリ、1個160円です。まず1つ焼きたてをいただきま~す!最高です!!ソフトクリームや夏場なのでかき氷もありました、小豆金時美味しそうです!お客さんが絶えないと言うか、あっという間に10人くらいの行列が・・・入口から中へは二組だけ入れ、そこから後ろは外に並ぶようになります。車はお店の横に2台と『交流館かけはし』の無料駐車場に停められます。お店から歩いて3分の所に交流館かけはしは有ります。お店の前をマップで見ると赤く表示、軽く混雑する模様です。
名前 |
鯛焼屋 よしお |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0826-22-0571 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人気店で驚きました。味はいたって普通ですかね。わざわざ買いに行く程ではないかな。それよりキャベツ沢山入ったたこ焼きは美味しかったです。タコは浜田産の弾力の良いネタが使われていて個人的にはたこ焼きやさんとしてリピートしたいです。それと周防大島産レモンのレモンスカッシュはピールの苦味がしっかりあって美味しかったです。