金栗四三と田中城の歴史。
田中城ミニミュージアムの特徴
旧春富小学校を改装した特徴あるミニミュージアムです。
田中城の戦いや歴史を映像で楽しめる見応えがあります。
歴史とふれあい文化広場から徒歩圏内でアクセスしやすいです。
入館料は無料でしたとても丁寧に説明してくれます毎年お祭りがあるみたいです。
廃校を活用した施設で、金栗四三さんをはじめ田中城の歴史について詳しく学べます!ジオラマもあり、どこか心躍る空間です。冷暖房設備も充実し仮設トイレありです。
廃校になった小学校をミニ資料館になってます。学校の名残があり、懐かしさもあります。グランドが駐車場なので広いです。
入口が分かりにくいですよ。
田中城の戦いの1時間映画なかなか見応えありました!田中城の戦いについて詳しく知ることができて満足です!
旧春富小学校の建物を活用した小さなミュージアムです。小学校の建物とは思わなかったので、通り過ぎてしまいましたwww。田中城を舞台にした国衆一揆の歴史が学べます。ここで学んでから田中城跡を訪れるとなお良いかなぁと思います。
2021年12月11日「歴史とふれあい文化広場」に駐車し田中城跡散策…最後にこちらに寄りました。旧春富小学校の一角を利用したミニ(展示室の広さ内容共に)ミュージアムで2019年4月にオープンしたまだ新しい施設です。開館を知った時はコロナ禍で休業中…本日は開館していてやっと見ることが出来ました。田中城が舞台となった豊臣秀吉軍との籠城戦の3Dジオラママッピングや周辺の観光スポットの紹介などあり無料で学習し楽しめる内容で特に歴史が好きな方にオススメ!!
旧小学校跡の一角にあります。田中城址に行く前にのぞいてみるといいです小さいながらまとまった展示でした3Dマッピングの動画が面白い。
名前 |
田中城ミニミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-34-3047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料で展示品を閲覧することができます。