広島の隠れた名瀑、迫力の水量!
鎧滝の特徴
車道から徒歩15分の谷間にある、迫力満点の滝です。
8月に訪れると水量が豊富で、絶景を楽しめます。
桜公園から下り階段を通ってアクセスが可能です。
桜公園に車を止めて歩きました。前半半分はオフロード車なら進めるくらいの歩きやすい遊歩道で休憩スペースもあります。そこから残り半分はそこそこ急な階段や坂を下りて行きます。車から15分もあれば滝まで到着します。滝はさほど大きな滝ではありませんが、滝の姿、大きな滝壺、周りの景観を含めて素晴らしい滝でした。11月26日現在、紅葉は終わっていましたが紅葉時期にまた来たいと思います。
広島の隠れた名瀑!道沿いから往復1時間ですが、一見の価値あり。
水量が豊富で迫力あります♪
8月に行きました。道は整備されていますが草刈がされておらず足下が見えない状態になることも。夏シーズンはマムシも多くいる様な気がします。写真の愛犬はマムシに噛まれてしまいました。
桜広場から下り階段近くまで草ぼうぼうの藪道があるが車では方向転換など出来ないので広場からの徒歩が安全。急階段を10~15分位下ると滝付近まで行ける。急階段の手すりは所どころ朽ちて無い。階段終点から滝付近まで藪で道が消失しているので勘でへびに気を付けて進むと迫力ある立派な滝が拝める。それより一番驚いたのは米軍ジェット機の訓練らしき爆音で超低空の編隊で爆発音が谷に響きわたり表現出来ない音と地鳴り。あんなの初めてなので巨大隕石だと思い、地殻津波を覚悟して身を伏せた程。あの時はリアルに地球が終わったと思った。
結構急な坂を降りていく道中の途中途中でこの滝を見降ろすことができます。徐々に滝が大きくなっていく感じがいい。滝壺ではもっと近づいてみたいが難しそうだ。
車道から歩いて15分程下った谷間にある。道は階段や手すりが整備されているが荒れ気味。2016年現在。
名前 |
鎧滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-35-0888 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

想像以上に良い滝で道も良かったです。