石見銀山の圧巻、五百羅漢。
羅漢寺 五百羅漢の特徴
世界遺産登録の石見銀山に隣接した歴史ある寺院です。
境内には無数の仏像が並ぶ五百羅漢が圧巻です。
銭洗いの泉で金運を願うことができるユニークな体験です。
とても厳か五百羅漢は色々な表情があるので、自分や家族のそっくりさんがいるかも゙?車の場合は石見銀山公園駐車場(無料)に駐車して行くのが良いかと思います。
石見銀山世界遺産の1つになります。石見銀山公園駐車場から歩いて3分、羅漢寺にも駐車場がありますが5台くらいしかはいりません。道を挟んで羅漢寺と五百羅漢像があるお堂が別れており、まず境内で拝観料を払います。御朱印もここでもらえます。境内に銭洗の池がありますので、お金を洗います。この池にはたくさんのオタマジャクシがいました。境内は土足禁止です。撮影はできないのでご注意を。境内抜けて道を渡って、羅漢像のお堂へ行きます。2つの洞窟があり、それぞれ羅漢像が眠ってます。ここも撮影禁止です。解説が流れており、またお線香を上げることも可能です。(チャッカマンと線香がおいてあります)改修工事をして補強をかなり入れたみたいですが、岩盤をくり抜いてお堂を作りそこに像を祀ってるのにはビックリしました。石見銀山の帰りにぜひ寄ってください!
歴史を感じ趣きのあるパワースポットです。
石見銀山公園のすぐ隣にあるこちらも世界遺産登録されたお寺です。岩山に掘られた洞窟2箇所に250体ずつの表情豊かなお坊さん?の仏像が祀られています。一つとして同じものがないくらい様々な表情が楽しめました。お寺入り口には銭洗いの池もあり、しっかりと洗わせていただきました。駐車場もあり、銀山巡りにいかれたらぜひ立ち寄るべき場所です。
石見銀山最初のエリアにあるお寺😆500円で回れます😄洞窟の中に無数の仏像がありました😳胎内くぐりをして生まれ変わりの擬似体験ができます。本堂上がって右回りからでいきなり頭を梁にぶつけて無心になれて擬似体験できました🤣
羅漢寺の五百羅漢に参拝しました。羅漢寺には,五百羅漢の他弁財天様も有り、とても御利益がある様です。日本橋の小網神社にも参拝しましたが、弁財天様がこんなに近くに居られたとは知りませんでした。
受付があるのですが、お寺のみの見学は無料だそうです。ここのお寺は胎内くぐりができます。
ユニークなお寺でした。お金も洗いました。拝観料500円はPayPayも利用できて便利でした。
銭洗いを行えるお寺です。石見銀山観光と一緒に是非。
| 名前 |
羅漢寺 五百羅漢 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0854-89-0005 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
向いの本堂でお金を払います。わからなくて、赤い旗の方を入ってしまいましたが、本堂の受付にご住職がいらして、事を話したら、優しい方で許してもらえました。もちろん入場料はそこで払いました。本堂は狭いですが、中を歩いて一周できました。帰りにおみやげ買った時に、そのご住職が優しいく話しかけてくださったのて、ホッとしました。