音楽とケーキのマリアージュ体験!
レーブドゥシェフ ミュジックブランチ神戸学園都市店の特徴
美味しいケーキを楽しみながら、バイオリン演奏が聴ける贅沢な時間です。
ブランチ神戸学園都市内に位置し、便利なアクセスで訪れやすいお店です。
お店は綺麗、ケーキも普通に美味しい。が、BGM無し、ケーキ皿無し、カップとフォークは使い捨てでカフェ気分は味わえません💦それで普通にケーキセット1000円以上はかかります。外観とサービスが合っておらずもう行かないかも。退居時、スタッフが知り合いのお客様と賑やかに話しており、有難うございましたも無かった💦
久しぶりにバイオリン演奏を聴いて、優雅な気分になりました。
ブランチの1階にありますよ。駐車場無料ですよ。洋菓子のお店です。
「ゴリラのおやつ」というクッキーサンドアイス(税込400円)を店内で食べました。クッキー部分がとてもおいしかったです。アイスはちょっと味が薄めでした。これで400円はちょっと高いような。ちなみにここの店舗はレーヴドゥシェフのポイントカード対象外だそうです。店員さんがレジや配膳が不慣れな感じだなと思ったら、演奏が本業の方々なのですね。後から知りました。
2022年3月に神戸市営地下鉄の学園都市駅南に位置するブランチ神戸学園都市に オープンした美味しいケーキと音楽が楽しめるお店です。スタッフが音楽に精通し、店内のステージでピアノや楽器の演奏、声楽などを楽しめる 音楽とケーキが絶妙にコラボしたお店です。学園都市駅から徒歩でも行けます。大きな駐車場があるので車でも行けます。
神戸に展開するパティスリーが「音楽とケーキのマリアージュ」をコンセプトに作った新店舗。店員さんは全員音楽家で、毎日11時、13時、15時、16時になると店内で店員さんによる楽器の生演奏が披露されるとのこと(詳細はチラシ参照)。実際にうかがったところ、店内にカフェスペースはなく、お茶を飲みながらの音楽鑑賞はできない仕様でした。ちなみに店内にいれば買い物しなくても聴けてしまいます。演奏中も販売等の接客が普通に行われるので、奏者の方が気の毒に思われる場面も。とはいえ、神戸という土地柄、副業をしつつ演奏活動をしている音楽家の方は少なくないとお察ししますので、こうした新しい業態で音楽家の方が活躍できる場が増えていってくれればと頼もしく思いました。お店の応援になればとシュークリームとふんわりシェフチーズを購入しましたが、味は今ひとつでした。
リッチフィールドが閉店してから後にこちらも有名店レーブドゥシェフが出来ていました。店名にミュージックとあるので興味津々でいると店員さんが外で音楽を演奏しているのでどうぞ聞いて行ってください。との事。中でケーキは食べれませんが…小さな菓子ならどうぞとの事でした。店員さん全員が演奏者で交代で演奏するそうです。新しい試みにワクワクしました。コロナ禍で気持ちの良いひとときを提供してくれてる事に感激です。
ケーキを見ていたらいきなり歌が始まったのでビックリしましたが、皆さん座って聴き入っている様子でした。ケースは、ミルクティのムースと、チョコレートケーキにしました。ミルクティが想像以上に美味しかったので、また購入したいです。また、ほとんどのケーキの上に、チョコの音符がのっていてかわいかったです!
名前 |
レーブドゥシェフ ミュジックブランチ神戸学園都市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-754-6362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

垂水に用事が有り、お店を探していたところ見つけたお店。お届け物にと立ち寄りました。ムシムシと暑い日でしたが、丁寧で笑顔溢れる接客に心が和みました。友人への焼き菓子セットとは別にお家用にも大好きなフロランタン等少し購入。思ったよりも甘くなく、重くならないので食後の紅茶とよく合います。ご馳走さまでした(_ _)