琴引山神社で安産祈願!
琴弾山神社の特徴
鍵となる大国主命を祀る神社で、信仰深い場所です。
女夫岩の間を通り抜けると、神社へ到達するという特異なイメージがあります。
例祭は9月23日で、山頂の神社が特別な雰囲気を醸し出しています。
敷波ルートで熊に遭遇。7mの距離で熊がコッチ向いた時、もしかして俺ってエサ? 俺この山の食物連鎖の輪に入っちゃったかな? ビジターじゃなくて琴弾山の生態系の一部に迎えられて嬉しかった。
登りやすい山🗻 登山道、綺麗にしました❗
琴引フォレストスキー場のゲレンデを登山道としてスタートから45分位で到着します。1300年以上前から鎮座していたという神秘的で古代ロマン溢れる神社です。
琴山神社大神神泉(原文)琴彈山神社大國主大神・伊弉冊大神。
琴彈山神社大國主大神・伊弉冊大神。
山頂近く、2つの大岩に挟まれるようにして社殿がある。オオクニヌシ、イザナミを祀る。ふもとから歩いて約1時間。
名前 |
琴弾山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

琴弾山神社琴引山(1,014m)山頂に鎮座に大国主命を祀る琴引山神社 出雲國風土記に大国主命の御琴ありと 記録がある山 山頂近くに 高さ10m以上の二つの岩 女夫岩の間を通ると琴引山神社が鎮座 安産と小児のチリケ 病封じに霊験あらたかという 9月23日に山頂の神社で例祭が行われるさあ #磐座map で検索だ。個人の活動として 日本の古代からの聖地 磐座を集めた mapを各地域で 製作しましたので 皆様で シェア 磐座巡礼に御活用ください。 リンクフリーです。 磐座が氣になる方は 磐座MAPで 検索して観てください。my mapでシェア公開してあります。FBもしております。磐座map観たと一言添えて 御気軽に申請くださいませ。