圧巻のボリューム、ざるそば並!
そば処 くれ竹の特徴
一組ずつの案内で、安心して待つことができます。
普通盛りでも驚きの蕎麦の量に圧巻です。
割下の味が絶妙で、リピート間違いなしです。
平日の12時頃に初めて来店。お客さんはカウンターに2人が食事中。天ぷらそば並を2つ注文すると天ぷらそばが来るまで約25分ほど時間がかかりました。量は普通のお店の並よりも1.5倍くらい多いが値段の割には少なく感じた。つゆの味はうす味でそばの味は普通かそばの風味が物足りない。次に来る機会が有ればざるそばの並を頼んでみたい。
ミニを注文しようと思いましたが、せっかくなのでざる蕎麦(並)を注文しましたが、無茶苦茶量が多く、主人に協力してもらいどうにか完食しました。蕎麦好きの主人は気に入り持ち帰りも購入…持ち帰りも量が多かった。家では軽く茹でて頂きました。また近くに行くことがあれば是非立ち寄りたいです。今度はミニにします。
落語「そば清」なみに蕎麦好きな私は「ざるそば 並」を注文。普通のざるそば3枚分は軽くある感じかな。あとから来た隣の客「その蕎麦、メニューのどれなん?」私「これよ、『ざるそば 並』ってやつ」隣「うわ、これで『並』か・・・ミニにしとこう。おじちゃん、ざるそばのミニにして」店主「はいよ」こんな感じで、常人はちょっと引き気味になるくらいの量ではありますが、蕎麦好きで朝飯を抜いて臨んだ私めにとっては丁度いい塩梅でした。蕎麦の量に比例してワサビとネギも多めでしたのでありがたかった。麺つゆはさすがに後半は水っぽくなってしまったんで徳利からチョイ足ししました。
平日お昼に来店しました。駐車場有ります。出雲蕎麦とゎひと味違うおそばです。蕎麦とそうめんの間みたいな、、今日ゎ山掛けそばを頂きました。柚子の香りが食を誘います。そしてボリューム満点。
20年以上前にも何度か来ました。今回は行列で並びましたが、そこから店内に入れたのが1時間、そばが出てくるまで、30分待ちました。以前と変わらず、山盛りで食べ応えのあるそばでしたが、天ぷらそばが味が薄い?かなと思いました。以前、小学生くらいの息子さんがお手伝いされてましたが、多分その息子さんが大人になってお父様と切り盛りされてるようでした。
『そば処 くれ竹』に行きました。ボリューム満点の蕎麦屋さんで大人気のお店です。山かけうどんは、ツユを掛けて食べます。ズルズルすすって大満足です。
一組ずつ、蜜にならないように案内してくれますので、店内が空いているように見えても、少し待つようになります。安定の普通盛りでした。
蕎麦並み盛りで特大盛です。おじいさんと息子さん?2人で、切り盛りしています。ミニサイズでも普通の大盛くらいあります。久しぶりの来店。前回より美味しく感じました。蕎麦湯が無い…と言うか頼みにくい。小心者の私です(笑)
食べれなくて残して帰るのが当たり前なのか隣の人達は半分以上残して帰って行った。手打ちで蕎麦を作った人に失礼すぎるやろ!食べれないなら最初からミニにしろや!と言いたかったが、心の中で叫んだ心が痛かった…そして肝心の蕎麦は…私のタイプじゃなかった…量が多いだけだった…
| 名前 |
そば処 くれ竹 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0824-54-2653 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
皆様それぞれのご意見がありますので説明するまでもありませんが、時間に余裕を持って、セミセルフと思ってください。高齢の味にうるさい親父のお気に入りです。ざる蕎麦のサイズは並です。