温泉でツルツル体験、隠れ家の癒し。
たかの温泉 神之瀬の湯の特徴
内風呂と露天風呂があり、小ぢんまりとした温泉です。
しっとりとした天然温泉のお湯が、心地よいツルツル感を提供します。
広くはないが、隠れ家的な雰囲気が魅力の温泉施設です。
券売機で360円で購入し受付へ、お安いのでアメニティは無いのを覚悟してましたが、リンスインシャンプー、ボディソープあり、脱衣所にはドライヤーやティッシュもあります。内湯以外に露天風呂もあり、源泉掛け流しではないですが、しっかり湯華も浮いてました。お湯の表面に浮く、鮮度の良い温泉じゃないと見られないやつです。10時直ぐの訪問だったので、お湯の交換がされたのかな?と思いました。このお値段でコスパ良すぎですよね。受け付けの方もとても感じが良かったです。個人的には音楽が流れていないのが、静かで余計にリラックス出来ました。ちょっと囲いすぎの露天風呂で空しか見えないのですが、流れる雲をボーッと見ていられました。やっぱり温泉はリラックス出来るのが1番ですよね。無色透明、無臭、ほんのりしょっぱい。アルカリ炭酸水素泉だそうです。
道の駅たかのから車で5分ほど、道路に看板はありますが道路からは見えないので少し迷いました温泉は診療所の裏側にありこじんまりした感じの建物ですが、中に入ると広々としたロビーには座敷もありゆったりできました屋内と露天の2つのお風呂があり、シャンプーやボディソープも完備されています泉質は無色透明ですが、お湯に浸かった瞬間から体中がヌルヌルからツルツルに変わっていく感じがして気持ち良かったです大鬼谷キャンプ場からも近いのでキャンプ帰りに立ち寄るのもいいですよ。
隠れ家的な温泉です。地元の人に気さくに話しかけていただいたりと居心地がすごく良いところです。
建物こそ広くないですがこじんまりとした浴場には露天風呂もあり明るい木材の造りには落ち着きを感じられました。驚くべきは肌ですぐ分かるヌルっとした泉質。これらの良さを含めて360円なのはコスパ良すぎます。高野ICを降りてから少し走れば着くのでまた広島方面帰りがてら運転の疲れを癒しに利用したいと思います。
とても気持ちがいい!室内風呂と露天風呂の2つだけど、適温で炭酸泉のあわが出て、透明なのに、ぬるぬるして肌に良さそう!脱衣場は少し狭く、洗い場の数は少ない!
広くはないが 内風呂と露天風呂があります。 料金も360円と安いです。
小ぢんまりとした温泉です。そんなに混み合うことはないと思いますが内湯、露天と湯船は小さいです。日替りか月替りかは分かりませんが自分が利用した日の男湯はシャワーの洗い場が4つでした。お湯は天然温泉みたいです。少しヌメリのあるお湯でした。
山登りの後、汗を流したくて来ました。350円の入浴料ながらシャンプーやボディソープもあります。小さいながら室内風呂と露天風呂あります。道の駅たかのからも2km程度なので行きやすいと思います。湯の質は滑らかです。湯に入ると肌がスルスルした感じがします。
キャンプ帰りに伺いました。割とこじんまりした温泉です。浴室は僅かに古さを感じますが、とても綺麗に清掃、管理されています。内湯と露天風呂があり、手頃な広さでしょうか。泉質はわりとヌルッとしてます。私が伺った時は誰も入湯されていないカッコ少なくとも男湯は)ようで貸し切り状態。露天風呂で手足を伸ばしてゆっくり浸かることなでき、とてもリラックスできました。休憩室もあり、それでいて入浴料は360円と非常にリーズナブルです。穴場的な温泉でとても気に入りました。近くに来た際は必ず立ち寄ろうと思います。
| 名前 |
たかの温泉 神之瀬の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0824-86-2251 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
キャンプの帰りに利用しました🏕️いい温泉ですね!日曜日の正午過ぎに伺い、それほど混雑してなかったので、のんびりと温泉に浸かり、2台あるドライヤーも待つことなく使えました。料金も360円で大満足です♨️