川のせせらぎと古民家カフェ。
Cafe Repos(カフェ・ルポ)の特徴
古民家をリフォームした、素敵なカフェで心地よく過ごせます。
季節の野菜を使ったハンバーグが特に美味しくておすすめです。
自然に囲まれた空間で、川のせせらぎを聴きながらリラックスできます。
たまたま見つけた看板に誘われて、子供のトイレ休憩がてら寄ったのですが、凄く良かったです!味付けも優しい味付けで食べやすかった。子連れで寄ったのですが、子供にも気遣いをしてくださり、落ち着いてランチができました!写真はありませんが、珈琲も美味しかったです!次はソロツーで寄らして貰おうと思いました!ただ、軽でないと道がせませまなので注意です!自分は少し歩いた所に道が開けたところがあったので、そこに停車して徒歩で歩いて行きました!あの集会所?みたいな所に駐車できるとありがたいのですけどね(笑)
お店の外観とは裏腹に店内はシンプルで板張りの床で落ち着いていますいい雰囲気のお店です今回はミニプリンプパフェとコーヒーをいただきましたとても美味しかったです今回は頂きませんでしたがランチは1000円でとってもリーズナブルです(2024.9.29現在)次はぜひともランチを頂きに寄りたいと思います又、店内でオリジナルのTシャツとバッグが販売していましたマスコットキャラクターはナマケモノだそうです世羅へ行った時は訪れるべきお店です。
久しぶりにおじいちゃんの家を思い出すようなゆっくりした雰囲気のカフェでした。ランチも美味しくいただきました。縁側に可愛い野生の小鳥がきてほのぼのしました。また行きたいです。そしていろんな人にもっと行って欲しいです。
尾道自動車道で大型トラックの故障により足止めされたので、山陰へ抜けるのを諦め、世羅で下車。せっかく世羅なので以前から行ってみようと思ってたルポへ。一汁山菜ランチいただきました。優しいお味。美味しかったです。
山の中からの川沿いに隠れ古民家カフェです。こんなところにカフェが...という驚きがあります。〝森の宝石”と呼ばれるブッポウソウ観測所がカフェ隣りに設置されています。駐車場は店舗より手前少し離れた場所に8台くらい置ける場所があり(歩いて1分ぐらい)友達二人で訪店。私は1汁3菜ランチ、友達はハンバーグランチ(土日限定10食)を食べました。1汁3菜ランチはサバの韓国風蒲焼きがメインディッシュで副菜3品。サバ美味しい!ご飯ススムやつです。メインがしっかりした味付けなのて副菜は塩分控えめにされているのかな?薄味なのでとてもヘルシー。気になったのはサバが腹身なので骨が多い。バキバキ食べれると思ったけどまぁまぁな骨なのでチャレンジするか、最初に裏返して取ってから食べてください笑食後ケーキとコーヒー追加で注文。豆から挽くコーヒーが味わい深い。ケーキはマフィンを頼むとアイスも付いてきました。マフィンは焼き立て?温め直し?が本当にいい仕事してて周りはカリッと中はふわふわで美味しい!全体的に値段が安くランチ注文すると更にケーキと飲み物がお安くなるので是非ケーキまで味わって欲しい。行く道中がいいドライブになり、ほっこりするしまた行きたい!
落ち着いて食事ができました。帰りに自家製の蜂蜜を買って帰りました。濃厚ですねぇ。
外観と店内のギャップに驚きます。
キレイにリフォームしてあって、ランチのハンバーグがとっても美味しかったです。
古民家カフェです。大変静かで、心地よい空間でした😸ただ、駐車場までの道が細いです。帰りに、ボックスカー(ノア、エルグランド級)の車は、駐車場まで大変苦労してました( ゚Д゚)
| 名前 |
Cafe Repos(カフェ・ルポ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0847-29-0568 |
| 営業時間 |
[月火金土日] 11:00~16:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古民家カフェで隠れ家的なお店ですが、開いていたら玄関のところにパトランプが回っているので、川向うからも確認できます。食事は女子に嬉しい色んなものが少しづつの量のランチ。男性はご飯大盛をお勧めします。美味しくて満足大です。雰囲気も良いのですが、エアコンがきいていなかったので寒かったのと道路と駐車場注意の意味での星3つです。