大きくて美味しい梨狩り体験!
世羅大豊農園の特徴
甘くて美味しい幸水梨が人気で、毎年訪れるお客さんも多いです。
大きな梨園では、梨狩りや直売が楽しめる観光農園です。
美味しい梨は価格帯が豊富で、発送用から家庭用まで選べます。
多くのお客さんで賑わっていました。8月~9月、10月?の間、夜には黄色防蛾灯が点灯し、幻想的な風景を楽しむことができます。
2024年8月梨狩りへ。幸水梨です〜暑いけど、3人で、10玉位は剥いで食べたと思う〜(o^^o)甘さは 選び方によるけど まあまあ甘いもの 青さが多少あると 普通?でも。美味しいのを頂きましたぁ。暑い中 頑張って育てている農園の方々ありがとうございました😊
妹が子供と帰省するということで家族で梨狩りに行きました。9月の3連休ということもあって朝10時ごろなのに車が多かったです。時期的に豊水梨みたいです。大人1200円子供600円ですが大きいのばっかり選んでいたら4個ぐらいで腹いっぱいになったのでもう少し小さいのを選んだ方が良かったかも。当日は30°以上あってけど梨狩りするところはほとんど影になっているので暑くなかったです。座るところはないのでコンテナを借りましたがシートを持って行った方が良さそうです。果物ナイフを貰えますが使い捨てのプラスチックです。果物ナイフとまな板は持って行った方が良さそうです。5500円で持ち帰りましたが他の人はパンパンに入れていました。多少容量オーバーしても良いみたいなのでもう少し取ってればよかったと後悔しています。
大きく美味しい梨で有名です。施設には様々なサービスが充実しており、梨狩り以外でも楽しめます。梨畑までは園内バスで移動しますが、時間帯によって混み合うので、しばらく待つことも。慌てなくても梨は沢山ありますのでご安心を。食べ放題は時間無制限。スタッフの方の説明を受けてから各々で梨狩りに。梨の木陰で子供達が梨をほうばる姿に癒されます。時期が早く、今回の食べ放題は幸水梨でしたが、熟れているものなら豊水梨も食べて良いとの事。ありがたく頂きました。梨畑からは再びバスに乗りますが、混み合う時間帯にはバス待ちします。歩いてすぐに駐車場がありますので、帰りは歩いた方が早いし、気持ちいいかも。入場券売り場では梨の販売コーナーで賑わっており、お得に購入出来ます。地方発送コーナーは道の駅にあります。進物用、身近な方用には量、価格にお得感を持たせたものがあります。豊水梨の地方発送は9/13頃を予定されているそうです。お腹いっぱい頂いたあとなのに、駐車場で売られているたこ焼き、イカ焼き、焼きとうもろこし、焼きそば、ポテトフライに魅せられついつい食べ過ぎてしまいました。スタッフの方々は皆さんとても親切で、さすがに教育も行き届いています。広大な土地を利用して、遊具のある芝生エリアやドッグランもあります。梨やぶどう🍇、果物好きにはオススメのスポットです。今度は一ヵ月後、豊水梨のシーズンに伺います。(๑\u003e◡\u003c๑)
毎年必ず梨を買いに行きます。ハズレは今までないです。今回朝10時に行くとすごい人であふれていました。訳あり梨がケースで売っていてなんとSサイズが72個入って、3000えん!もちろん買いました。袋に入れる時に、柔らかくなってたりしたものは交換もしてもらえました。自宅用には十分です!激安です。しかも美味しいんです。スーパーで梨が買えなくなります。中では綺麗な梨が個数に分かれて1000円で売ってました。店員さんも若い方もたくさんいて、質問すると色々教えてくれます。本当にお得です!9月からはブドウの販売もあります。今の時期は幸水梨と豊水です。食べるの楽しみ。梨ソフトも人気です。
世羅インターから10キロ以上ありますが、難しい道のりでもなく、体感的にはすぐ着く感じです。敷地は大きく駐車場も広く取ってありますので、大型車もスムーズに停めることができます。梨のシーズンでしたが、外の屋根付きのスペースは大量買い、山の駅と書かれた建物内は個人や贈答用でした。梨狩り、ソフトクリーム、屋台等、小さなお子さん連れにも喜ばれそうです。豊水を買って帰りましたが、みずみずしくとても美味しかったです。来年も行きたいです。
トイレ休憩で寄ってみました。駐車場も広く、売店、フルーツ狩り窓口もあり、シーズンになるとたくさんの人が集まる感じでした。トイレも広くきれいでした。売店では、くん炭やブルーベリーの苗木、小物などありました。農園も駐車場から一部見ることができ、剪定など整備されてました。
なしの季節は賑わいます。盆から秋にかけて。梨のソフトクリームもありました。
日曜日の3時ごろ伺いました。梨がたくさん販売されています!今年は袋で販売されているとの事でしたので、例年は違うのかもしれません。袋はすべて1袋1000円で、中の個数が違いました。大きさも個数が少ないほど大きいものが入っているようでした。傷のついている、訳ありはたくさん入って1000円でお得でしたが、今回は6個入り1000円のものを購入してみました。梨自体は結構緑色でしたので、どうかなぁと思いましたが、甘みは少し少なめで、みずみずしい幸水でした。スーパーだと梨は高めなので、それよりはいいかなと言う感じでした☺️今年は梨の収穫量が少なく、梨狩り体験はやらないかもとの話をされてました🥲雨が降っていたのであまり外にいられませんでしたが、結構遊具があるので梨目的以外でも、子ども連れの方にもオススメかなと思います。
| 名前 |
世羅大豊農園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0847-27-0231 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
シーズン中の梨はとてもリーズナブル且つ甘くて美味しいです!一袋1,000円で金額が統一されていて大きさが3玉、4玉、5玉…のように大きい物は数が少なく、小さめの物は数が多く入っており、好きなサイズ感の物を選べます('◡͐')シーズン中は何度も行ってしまいます♪