ツーリングの途中、笑顔のオアシス。
セブン-イレブン 府中上下店の特徴
アンガールズ田中の同級生がオーナーの店舗です。
上下町にある最大手のセブンイレブンで安心感があります。
ツーリングのオアシスとして訪れる人に人気です。
日本一挨拶の良いコンビニですこんなに愛想のよ良いお店は他にないと思います。
朝は 五時から 世の中の12時には、閉まってます。
普通のセブンイレブンです。
同級生がいます。まるで懐かしい学生時代の様な気がする。店は街で造られていくって実感できる。
店長らしき人ににらまれた。客商売に向いてゃう ?しょせんは田舎のコンビニですね。
あることに感謝。
普通のセブンイレブンに思えたで。
ポイントをつけてもらおうとスマホを操作していたら精算が終わって ダメです。打ち直してくれてもいいのでは。その程度でめんどくさいポイントなんでしょうね。ロー丸ンではポイントの使い方のレクチャーを受けたことがありますが。こんなもんですね。
アンガールズ田中の同級生がオーナー。
| 名前 |
セブン-イレブン 府中上下店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0847-62-4771 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ツーリングの途中に寄りました。「くにひろ屋の洋酒ケーキ」や「つちのこ饅頭」など上下町のおみやげ品が置かれていました。上下の町のみなさんはのんびりしているのか、町を散策してもおみやげが買えるお店が閉まっていたり、開店前だったりします。そのときは、ここのセブンイレブンに来ましょう。おみやげの品揃えもよいように思いました。おみやげ品を買うと、レジで「おつかい物ですか」と聞かれますので、おみやげやおつかい物用の袋が用意されているようです。おみやげを扱っていること以外は、小さな規模の普通のセブンイレブンです。駐車場が店の両側にあり車を停めやすいです。イートインスペースはありません。