週一の至福、地獄ラーメン。
ラーメン こば屋の特徴
豊橋市にある黒田屋系ラーメンで、本格的な味わいを楽しめます。
地獄ラーメンは多くのファンを持ち、何度でも食べたくなる美味しさです。
チャーシュー麺の大盛りやほうれん草増しも人気で、ボリューム満点です。
2024.11.26火曜18時来店。今日は、雨風強く出だしお客様少なめいつもならもう少し多いだろうけど、開店時自分含め2人でした。チャーシュー麺1080円とご飯180円を注文。かため、味普通、油多め今回3回目の来店で味まあまあ濃いめなのでいつも味濃いめにするけど普通にして正解でした。チャーシューは、少し柔らかめだけどしっかり歯ごたえがありスモークされてるのかと思うような香りがしました。とにかくご飯が進み、最後まで美味しく頂けるラーメンでした。
今日の夕飯は豊橋の「こば屋」へ。同じ市内の「黒田屋」出身です。これにて黒田屋系列は全店制覇となるはずです。訪問したのは日曜の午後6時20分頃。オープンは午後6時なので既に満席。中で数分待ったらすぐに座れました。【ラーメン】コールは例によって固め濃いめ。スープは髄感がありこってりとしてます。とろみもありザラザラ感もあり、ゲンコツを多めに使用しているのでしょうか。ガラの旨味自体はこの系譜の中でもかなり強く、「いしやま屋」に近い味わい。愛知でこれほどの家系が食えるのは感激。麺は恐らく黒田屋と同じもの。安定の中太ストレートです。香りが良くコシのある食感です。具は焼豚、海苔、ネギ、ほうれん草。ほうれん草は相変わらず風味が弱い。海苔は相変わらず風味が強い。豊橋市民が羨ましいです。ごちそうさまでした。
豊橋市内では割と有名な黒田屋系ラーメンです。同系列店の中でもかなりコッテリめのスープで、油少なめでも割とくどいです。チャーシューは燻製のような香りが強め、胡椒とニンニクでの味変が最高です。普通のラーメンでもくどいよ、って方は一度地獄ラーメンを食べて見てください。ネギ入りがおすすめ。絶妙な辛さで意外とあっさり行けちゃうと思います。深夜は客層がドンキみたいになり、結構混みます。駐車スペースも少ない為駐められない事もしばしば。味や雰囲気からして、全体的に若者向けな店だと思います。
地獄ラーメンが美味しくて毎回地獄ラーメンを食べてます。辛さは初級、中級、上級、極上級味の濃さは濃いめ、普通油、普通、少なめと、色々なパターンを食べましたが麺かため、辛さ上級、油少なめに落ち着きました。いつ行っても変わらない味が待っています。美味しいので毎週行きたいですが、太ってしまいそうなので我慢しています(笑)次はいつ行けるかと楽しみにしてます。
☆こば屋☆豊橋市こちらは豊橋にあります。同じ市内の黒田屋出身ですね。20時過ぎに伺いました。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。店内はⅬ型カウンターが13席で私の入店で満席。後客も10名以上。流行ってますね。若いお客さんが多かったです。男性2名で切り盛りされていました。厨房内には大寸胴が2つと小寸胴が3つ。スープはしっかり炊いていていい匂いが漂ってます。麺箱は見当たらず製麺所は不明。小寸胴で茹でて、菜箸を添えながら平ザルで上げています。10分ほど待って着丼しました。スープは豚骨先行型です。鶏油は適量でほんのり香る程度です。粘度のあるスープは豚骨感は強め。しっかり炊き出されているなあって印象。獣感はないけど、ちょっとザラついた舌触り。げんこつメインですかね?豚骨の香りが良くコクもありました。醤油感は控えめ。なのでマイルドな味わいです。もうちょい強いと引き締まっていいかも。ここは濃いめ推奨です。スープ量はかなり多く、最後まで熱々でした。断面が正方形に近い中太麺は、長さのあるほぼストレート麺。茹で加減は気持ち硬め程度。コシと弾力のある麺は小麦感がいいですね。チャーシューは肩ロースとモモが1枚ずつ。どちらも少し小ぶりで食感もしっかり。ほんの少しだけスモーク感がありました。どちらも美味しかったです。ほうれん草は量は普通。ちょっと水っぽかったけど食感は悪くなく本来の味わいがしまsた。増しは5枚。デフォ1枚です。光沢のある海苔は大きさや厚さは普通。スープに浸すと少し縮みます。口に入れると適度にほぐれてきますね。風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが適量で主張しません。豚骨のコクがあって美味しいけどマイルドなので濃いめ多めとかいいかもですね。人気があるのもわかる気がしました。このエリアは黒田屋と、そこから独立したお店も多くどこも流行ってますね。スタッフもまだ若く接客なども良かったです。ごちそうさまでした。
2022年5月25日 初訪問駐車場は店舗前5台です。黒田屋出身の方でした。ラーメン750円を100円で大盛りにしました。オール普通の薬味ネギ多めで注文。出てきたのは味濃いめ、麺硬め、脂少なめ、薬味ネギ多めでした。黒田屋出身の中ではお粗末なほうだと思いました。クーラーが3台あるものの、中は激暑でした。オープン間もないので落ち着いた頃にもう一度行ってみたいと思います。11時過ぎに着いたら駐車場が満車のため用事を済ませもう一度行ったら一台開いたため、入ろうとしたら歩道から突進車に奪われて再度、駐車場の空き待ちとなりました。
美味しかったです♡黒田屋出身な味も最高でした!チャーシューがやっぱり美味しいし見た目が美しい‼️あと店主がイケメンで元気です^_^
店員さんがとても感じの良い方でした。ギリギリ閉店タイミングでも入れました。ラーメンも濃いめなのにスッと飲める。ごちそう様でした。
ラーメン(750円)+白髪ネギ(150円)を頂きました。店内は空調があまり効かないのか少し暑く感じました。ラーメンの味は『塩辛い』が最適な表現かと思います。そのせいなのか お水のコップは大きめです。
| 名前 |
ラーメン こば屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0532-39-4161 |
| 住所 |
〒441-8003 愛知県豊橋市小向町北小向127−1 127番地の1 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
ずっと気になってましたが、なかなか行けずやっと来れました。地獄チャーシュー麺ネギありのマシマシで、辛さはとりあえず初級にしましたが、全然辛くなく次は中級で食べたいと。とても美味しかったです。