美しき府中のあじさい寺で癒やされる!
神宮寺の特徴
広島県府中市に位置する、紫陽花で有名なあじさい寺です。
境内には多様な種類の紫陽花や美しい睡蓮が楽しめます。
雰囲気のある階段を登りながら神社までの散策ができます。
あじさい祭りに行きました。祭りの間は500円の駐車料金がいりまし。駐車場のトイレはキレイです。茶臼山は登山道があり、体力のある人はぜひ。
初めて見に行きました💨 癒されました。 最高でした。来年も行きま〜す🙋
真言宗御室派寺院である神宮寺は、80種3,000株のあじさい(府中市の花でもある)が咲き誇り、別名「あじさい寺」として知られています。 毎年6月上旬から下旬にかけては「あじさい祭り」が開催されています。 また、境内には地元栗柄町で発掘された土器や昔の生活用具等を展示した資料館もあります。あじさい祭り期間中は、駐車場は有料となります。
第一駐車場が20台程度第2駐車場が10台程度停めることができます。あじさい祭り 開催中は駐車料金 500円が必要で、駐車場付近に受付があります。自動販売機 はなかったので自分で飲み物を買っていきましょう。また 駐車場にはトイレ ツーリズムで有名な紫陽花のステンドグラスが採用されている水洗トイレがあります。境内にもトイレはあります。駐車場から歩いて5分ぐらいで神宮寺に着きます。境内はそれほど広くなく、普通の規模のお寺に紫陽花がいっぱい咲いているって言った感じですね。それなりに整理はされていてとても綺麗でした。普通に見て回るなら30分程度で一周できるかと思います。6月12日に行ったのですがほんの気持ち程度 まだ早いかなといった感じですね。お寺のすぐ目の前では紫陽花の苗を販売しています。府中神宮寺郷土館には入っていないのでよく分かりません。
🐶6月12日晴天☀️あじさいは5分咲き〜かな😌睡蓮はたくさん咲いていましたよ✨日陰もあり、神社までは風情のある階段が続き、ワンちゃんの散歩には最適でした😆駐車場🅿は普通車💴500境内に入る時には💴100あじさいのステンドグラスがきれいなトイレもありました😊
駐車料金500円。あじさい管理協力金1人100円で入場出来ます。境内や、裏山に沢山の紫陽花が咲いていてとても良い雰囲気のお寺でした。隣に南宮神社という神社があり、遊歩道を散策しながらこちらも参拝してきました。
6月の中旬に毎年美しいアジサイを見に訪れています。今年は綺麗なトイレが新設されていました。
敷地面積が在るため自分の感覚的には紫陽花の規模や派手さは控えめです☺️でもそれが清涼感を醸し出している気がしました。駐車場代500円です受付のボランティア?の方がとても親切でした☺️
仕事と家の往復で、自由な時間はよるだけなので、今年になっては 初めて「紫陽花」を見る事が、できました。80種3000株の紫陽花、真言宗の仏。水連の花。駐車場500円を手薬煉引いて回収してるおじさん数名が待ってます。
| 名前 |
神宮寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0847-45-5118 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
あじさい祭りの初日でした…少しジメジメしてましたが…係の方がとても優しく、道案内してくれました!御朱印を書いて下さるおばぁちゃまがとてもかわいくて💛生地蔵のように微笑みしてくれる感じがほっこりしました💛