大きなお屋敷で堪能する絶品割子そば。
石楠花の郷の特徴
出雲産蕎麦粉を使用した、特製割子そばが楽しめます。
個人の豪邸を改装した、アットホームで落ち着ける雰囲気です。
天ぷらや季節の野菜を使った料理が、上品で優しい味わいです。
和風の、大きくてステキなお家で、窓から見えるお庭も広くて、ゆったりできました土曜日の12時半頃いきましたが、たくさんのお客さんでした定食1400円には、割子そば、小魚のマリネ、茶わん蒸し、ゴーヤの佃煮、デザートの水ようかんがついていて、どれもおいしかったです天丼セットの天ぷらは、エビ、サツマイモ、ゴーヤ、カボチャ、マイタケ、ナス、オクラ、レンコンなど、いっぱい入っていました!これでそばもついて1200円は安いと思いました。
そう言えば行った事無いなと友人と話をして訪問。雨天の日曜の昼前でしたが駐車場は8割ほど埋まっていました。近所の知人宅の様な店構え。親近感が持てますw小腹が空いているくらいだったので割子そばを注文。控え目なツユで薬味、特に大根おろしが際立ちました。旨い。空腹時なら5段+丼物も行ける感じです。セルフでコーヒーの無料サービスも有りました。
日曜13時頃に訪問、多くのお客さん。店内は和室、洋室にテーブル、机、計10個くらい40人くらいは入れそう・天丼セット(¥1600)食感よく締まったそばに天丼は天ぷら種類多く、サクサク天つゆが別で提供されるのいい自分好みにできるし、最初あっさり、後濃いめとかそばのことは良く分かりませんが(違いが分かるほどの舌を持ち合わせてないw)店員さんの接客や、天つゆが別だったり、そば湯飲む用の空容器を用意してたり色々とお客さんに気を配ってるのが◎コスパといいと思う。☆0.5があれば☆4.5駐車場はかなり広いです。
食事(蕎麦)、サービス、雰囲気ともに🤩オール5ランチに訪問!実は今日で2回目前回は入口入ろうとした瞬間『SOLDOUT』の看板🪧お店の方が『ごめンなさーい!』やっとのことで、石楠花の郷へ!メニューにない、鴨せいろ大盛りを注文。快く受けていただきました。写メ撮り忘れました💦あまりにも美味しそうなので食べちゃったんですね食後の写真掲載しておきます。🤭いい蕎麦粉は高いので仕方がないのですが、もう少し盛ってほしい〜‼️叶わぬ願いとわかりつつ💦言ってみました。和室の方で食べましてが、いい建物からいいお庭を眺め美味いお蕎麦を食すのは感無量でした。勝手ながら行きつけのお蕎麦屋さんに認定‼️
この前、女房と前々から、気になっていた、お店、石楠花の郷に結婚👰🤵記念日の日に、思い切って行きました。注文は、割子そばと天麩羅のセットです。茶碗蒸しも付いて、もう❣最高でした✨ 記念日、以外でも、また食べに行きたいで〜す。(お店の奥様よりショートケーキ🍰をプレゼントされ感動しました)ご馳走様でした🙏
とても美味しいお蕎麦です。蕎麦の風味と喉越しは最高の蕎麦屋さんですね!
あらかじめ電話にて確認✨13:30がラストオーダーとのことで13時頃訪店しました💨立派な門構えに圧倒されながら入店😆ちょうど、食事のすんだお客さんが帰るところだったのと、平日のせいもあり店内には私達だけでした😁「日替わり定食・ハーフそば」¥1
美味しいです!天丼セットの割子そばでお願いしました。天ぷらは少しお時間いただきます、というちょっとした一言を頂いてたので、待たされた感じもなく、各テーブルへのサービスも行き届いてました。雨の日に伺ったのですけど、待つ間は庭を見たり、置いてある小物を見たりで飽きませんでしたよ味は◎。そば好きな人にもバッチリな味です。割子のつゆや天丼のつゆも、ちょっとだけ甘め寄りですけど、それぞれにピッタリです。もう少し量が多いと嬉しいですけど、お昼に頂くぶんにはちょうどかなと。
日替わり定食は、蕎麦をハーフか1人前が選べ、ハーフの場合は、かけそばかざるそば、1人前の場合は、かけそばか、ざるそばか、割子そばが、選べます。小鉢は、やさしい味付けで、どれも美味しかったです。お蕎麦のかたさもちょうどよく、美味しくいただきました。他の方が、頼まれていた天婦羅定食も美味しそうだったので、次回はそちらを食べてみたいと思います。入り口に、新選な野菜がおいてあり、スーパーより安かったので、ピーマン、レッドオニオン、ニンジン、坊っちゃんかぼちゃを買って帰りました!
| 名前 |
石楠花の郷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
084-983-2829 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~13:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大きなお屋敷で、綺麗な庭園を観ながら食事が出来ました。出雲そば、美味しかったです。