秋の味覚、鍋で楽しむ至福のひととき。
香の月の特徴
季節ごとに楽しめるおもてなしのメニューが豊富です✨
法要やお祝いに最適な個室で落ち着いた食事が可能です。
料理の美味しさとお得感が際立つ、清潔感あふれる和食店です。
母の古希のお祝いに兄妹家族で利用しました。お料理はどれも上品な味付けで美味しく頂きました。お皿も素敵で目でも食事を楽しめました。お座敷も広く快適でした。
法要の後、食事で利用させていただきました。旬の食材を使った和食で美味しかったです。
会社に来客されたお客様を連れて三回目の香の月へ行きました。定食のボリュームとしっかりとした品のよい味付けでお客様も大変満足して帰られました。二階の個室は静かでゆっくり食べれました。
法事の帰りによりました。駐車場が広いのが良いです。個室で掘りごたつ式でいい感じ。お昼は限定10食の定食が人気みたいでしたが個々食べたいうな重だったり天麩羅だったり海老フライだったりバラバラに注文しましたがみんな満足した模様。接客の方もかしこまり過ぎず愛想の良い接客が好印象。器や半月盆がうす桜色で優しい感じも良かったです。メニューもお肉も寿司もあってお値段も安心価格!言うことなし!
季節事に変わる『おもてなし』✨10月からはメインが鍋です🍀鮭、きのこなど秋の味覚いっぱいです💞
平日のみ、10食限定ランチをいただきました。白ご飯だと1000円、握り寿司(3つ)にして、デザートにクリミアアイスがつくと1500円。どちらもミニデザートとコーヒーはついてます。少しづつ、色んな味が楽しめて、心もお腹も満腹です。お造りも鱧のフライも牛すじ煮込みのポテトオーブン焼きも美味しかった〜。鯛そうめんが、少し私には甘すぎましたが、鯛の身もちゃんと入ってました。追記8月に行ったら、メニューが変わってました!海鮮生春巻きとか、ハーブ鶏の南蛮とか、冷製茶碗蒸しとか、また、どれも美味しい!白飯の1000円のにしたけど、もう、おなかいっぱい。大満足!
法要の懐石料理をいただきました。味・彩りもよく、従業員の方の接客も良かったです。今回のご飯物は蟹の炊き込みご飯で、とても美味しかったです。
お寿司がメインのお店だと思ったが近くのはま寿司の方が美味しいかも。和室で食べたけど目の前にいる大事な人との会話が成立しないほど隣から話し声が筒抜け。
お得感半端ない、お味もいい。
名前 |
香の月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-933-7780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

メニューが豊富。海の幸を堪能できる。値段も内容からすると比較的手頃だと思う。近ければ通うのだが…尾道に住んでたときに存在を知りたかった。