宿泊充実、優しい指導。
備南自動車学校の特徴
不器用な私でも根気強く教えてくれる先生が揃っています。
合宿免許ではトイレと風呂が各室に完備されていて快適です。
無線LANの速度が高速で、快適に学習できる環境が整っています。
13年ぶりに車を運転するため、ペーパードライバー講習を受けました。講習中の対応は丁寧で、運転中に注意するポイントを細かく教えてくれるので安心して講習を受けることができました。また、最寄り駅の松永駅まで送迎してくれるので、移動も楽でした。
合宿免許でお世話になりました。まず、教員の方たち、受付のお姉さん、アカデミーハウス(寮)の管理人さん 皆さん親切で丁寧な対応をしてくださいました。合宿の良いところは、2週間程で卒業出来た点と、学校も寮も綺麗でよく管理されていて気持ち良く過ごせる快適さです。また、なんと言ってもおすすめなのが、朝と昼のお食事です。思い出すだけで涎が出そうなメニューは、ミネストローネと、ペペロンチーノと、チャプチェです。どうか一度食べて感激して欲しいです。尾道や南松永の色んなグルメも食べて満足したのですが、今思い出すと一番美味しかったのが、寮の食事です。先生、寮母さん、受付のお姉さん、本当にありがとうございました。安全運転を心がけてまいります。
合宿免許に参加しました。食堂で朝昼の食事が出来、夜はホットもっとのお弁当ですが、毎日自分で好きなものを選べますので満足でした。合宿の寮自体は新しく良い環境です。教習車には古い物も多いですが、合宿免許としては全体的に良い環境だと思います。
ここの学校の指導員や受付は挨拶しても無視されます。そして大体卒検は殆ど全員を一度は何らかの理由をつけて落としてきます。コロナが流行ってる中、消毒液が無くなった空のボトルのままずっと放置されてます。
私はこの自動車学校が母校ですが、3日前に事故りました。事故った後に彼女にふられました。もう立ち直れません。でも教官から教わったことを忘れずに、今後に人生にいかしていきたいとおもいます。明日は別れた彼女とカラオケいきます。
合宿で利用しました。教育給付金が利用できます。施設は普通。Wi-Fi使えるので良かった。3食出るけれど晩はホットモット。教員は当たりハズレある。懇切丁寧とは思わなかった。
合宿免許で泊まる部屋にトイレ風呂が各室完備な所が良かった(*^^*) 無線LANも高速で快適。
設備もそんなによくないですし教習の先生はみんな冷たい人ばかりです。いちいち強く指摘ばっかりしてくるので運転に集中できません。送迎バスも忘れられて40分もまたされました。生徒をなんだと思ってるんですか??こんな酷い学校きたのは初めてです。
講師の先生が親切でした基本的に優しい指導です。
名前 |
備南自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-868-676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

基本的にいい先生ばかりでした、私は不器用だったのですが根気よく教えてくださる先生が多かったです。とても助かりました!みなさん!是非備南自動車学校へ!!