美味しい焼飯とラーメン。
野呂松飯店の特徴
美味し過ぎる焼飯があり、リピートする人続出です。
スープまで飲み干せるラーメンが評判で、魅力的なメニューが充実しています。
原田神社の近くに位置し、アクセスが良好なお店です。
【焼きめしもラーメンも主役級!町中華の名店が復活】.[野呂松飯店](大阪・岡町)🍜創業40年の南ばん亭が「野呂松飯店」として復活🍜名物焼きめし+麺屋ノロマ監修ラーメンの最強セット🍜スタミナ系ラーメンがパンチありすぎてクセになる🌟かねログ4.3✅今回頼んだメニュー✅・焼きめしセット(スタミナラーメン選択) ¥1,400【スープ】奈良発祥のスタミナラーメンをベースに、豚骨×ニンニクでパンチ全開。濃厚なのに後味は軽く、思わず飲み干したくなるタイプ。【麺】細ストレート麺。柔らかめの茹で加減で、スープとの一体感が心地よい。なにより熱々で届くのが嬉しいポイント。【トッピング】・バラチャーシュー:薄切りなのにしっかり味が染みてて、ごはんにも合いそうなクオリティ。・白菜:シャキシャキ食感が楽しく、甘味も感じられて美味。スープとの相性◎【丼】焼きめしは、まさに“町中華の王道”。パラパラなのにしっとり感もあり、食欲が止まらない。他のお客さんも単品注文してるのが納得の完成度。【サービス】提供もスムーズで、スタッフの方の対応も親切。UberEatsでも注文がひっきりなしで注目度の高さが伺える。【総評】40年の歴史を持つ南ばん亭が生まれ変わり、焼きめしとラーメンという“二大巨頭”で勝負する本格町中華。麺屋ノロマ監修のラーメンは本気度が高く、スタミナラーメンというジャンルに新たな魅力を与えている。これは岡町の新名物になる予感しかない!⸻■アクセス大阪府豊中市中桜塚1-2-30(岡町駅すぐ)■営業時間11:00-15:00 / 17:00-21:00■定休日水曜日■予算目安¥1,000〜¥1,500#野呂松飯店#岡町グルメ#大阪ラーメン#豊中グルメ#豊中ラーメン#かねログ#かねログ大阪#かねログ2025#かねごんゴリ推し他の投稿も見てね!〈 〉関西グルメを食べ漁ってる、かねごんです!フォローよろしくです!
🎈野呂松飯店「野呂松飯店」という美味しいラーメン屋が豊中の岡町駅前にあると言う事で訪問しました。紅白の提灯🏮が目印の中華屋と見せかけてラーメン屋🍜オーダーしたのは◾️超にんにくラーメン 900円◾️焼きめし 小 350円◾️名物!油焼きそば 800円まず焼きめしが着丼。パラパラ具合が最高。手慣れた手つきでチャキチャキと作られていました。それから1分でラーメンも来ました。超にんにくラーメンはスープの中にガツンとニンニクパンチが効いています。食べた後からじんわりとニンニクが効いてきます。麺はスタンダードですがうまい感じに絡み合っていますね。焼きそばは油焼きそばという事でオイリーではありますが、めちゃ細麺で食べやすい麺です。美味しい!その他、天津飯もあり意外と飯系のメニューが豊富です。様々な組み合わせで腹パン間違いなしですね。このクオリティーだと他の商品も外さないと思います。また豊中に寄った時には食べたいな!ごちそうさまでした♪—————————————————————野呂松飯店📍〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚1丁目2−3—————————————————————
美味しい焼飯と焼きそばを食べることができました。カウンターのみなので外で待つこともあります。焼きそばはソース味ではなく「細麺のラーメン焼きそば?」という感じです。店内メニュー表示では油焼きそばとかいてあるだけに油を感じます。別でついてくるスープは強めの豚骨臭もあってガツンときます。これをベースにしているであろうラーメンは次回食べてみたいです。焼飯はサイズも選べて文句なしにうまいです。中華鍋を振る音を聞きつつ期待値が上がりますがそれを超えてきます。スタミナとつくメニューもあって画像はないので野菜が多いやつかなと想像し次回確認してみようと思うお店でした。店員さんも忙しいながらもしっかり接客されていて好印象でした。
阪急岡町駅すぐ。東側にある岡町商店街市役所通りにある中華食堂『野呂松飯店』さん。多くの人に惜しまれながら閉店した豊中「南ばん亭」本店さん。そこの岡町店跡に2025年2月1日、味もスタッフもそのままで岡町店リニューアルオープン!カウンター7席のみで小ぢんまりしていますが雰囲気良い町中華です。本日オーダーは「麺屋ノロマ特製!スタミナラーメン¥900」と、これはホントに必食!焼きめしです。南ばん亭の味を引き継いていると言われると、焼きめしのオーダーは外せませんよね。「焼きめしセット+¥500」にすると単品オーダーより100円安くてお得です。サイズも大から少なめの茶碗まで選べるのでその時のお腹の具合と相談ですねwスタミナラーメンといえば奈良!奈良で有名な麺屋NOROMAさんとのコラボのスタミナラーメンは濃厚ウマーっ!にんにく香るスタミナラーメンはコク深く旨味が口の中に広がります。油分もありめっちゃ中毒性ありますね。ニラと白菜もたっぷり入ってるので塩分過多なラーメン食べる罪悪感も多少は薄れます(笑)そしてこの濃厚さは、しっとりオイリーな南ばん亭の焼きめしにめっちゃ合う!一気に完食しちゃうぐらいの美味焼きめしは、この細切れのゴロゴロ焼豚が良いアクセントになってるんですよね。チャーシュー焼きめしってメニューもあるしこれは気になるw 隣のおじさんはスタミナ焼きそばを美味しそうに食べてるし再訪必須ですね。創業四十年、あの味を引き継ぐ町中華。また来ようw ご馳走様でした。
奈良の名店『麺屋NOROMA』監修野呂松飯店としてリニューアル✨『麺屋ノロマ特製!スタミナラーメン』を焼きめしセットで注文しました!セットで注文すると100円オトクに🫶豚骨スープをベースに柔らかい醤油で仕上げられたスタミナラーメン🍜獣臭漂うクセのあるライトな豚骨スープが全体を覆い柔らか醤油が追従、飲みやすく優しいテイストになってました☺️卓上のにんにく唐辛子を加えチカラ強さをもたせ味わいました🧄🌶麺は細打ちのストレートタイプ、しっとり柔らかめな食感。野菜と一緒に食べ食感をプラスさせながらいただきました😆トッピングには豚肉チャーシューに白菜を中心とした野菜が入ってました🥬【焼きめし】香ばしさのあるラーメンに合うやきめし。ごろっとしたチャーシューが沢山入っていて醤油タレと相まっていいですね!ラーメン食べて焼きめし食べてのループが良かったですね✨
焼飯大好き人間には美味し過ぎる焼飯でした❗好みがピッタリ。
【昔から美味しい😋 頼むのは焼きめしだ❗️】南ばん亭と言えば…ラーメン🍜屋さんですが頼むのは焼めしでしょう。昔、中央環状線の桜の町に何回か通いました。たまたま、通りかかったら岡町にも😳入りました。美味しい。580円という値段もラーメン🍜比較では良心的。この味付け、なんなんでしょう?美味しいんだけど何で味付け?早い、安い、旨い!※ スープ熱いので注意⚠️味噌汁っぽく見えますが違います。
ラーメンは美味しいけど、何回も値上がりしてて500円台だったのが今は700円になってます。元々スープやチャーシューが薄かったので、段々価格に釣り合わなくなってます。物価高だから仕方ないが、値段が高くなってもファンは離れないと思うので、満足感のある濃い目スープで、食べ応えのあるチャーシューに変えても良いと思います。炒飯も美味しいです。
まず星2つ、申し訳ありません。口コミ見ず、たまたま土曜日12時頃訪問。先客は3名。4〜5分で着丼。カウンターのみ7席?の小さなお店。僕は味噌(800円)・子供が白ラーメン(700円)注文。味噌は可でも不可でもなく普通に食べられます(星3つ)が、白(星1つ)です。ラーメン好きの子が半分以上残しました。スープ飲みましたが、うっすい豚骨なのでしょうか?ちょっとビックリです。僕の味覚がおかしかったのか…隣の若い女性は美味しい、言いながら食べていたので、口コミにもある味が安定していない、だったのか?少食なので頼んでいませんが、チャーハン確かに美味しそうでした。ティッシュはカウンター下にありますよ。
| 名前 |
野呂松飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6858-8300 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「焼きめしセット」をいただきました。豚骨ラーメン(800円)と焼きめし(茶碗・200円)の組み合わせです。焼きめしが単品よりも100円お得です。豚骨ラーメンは臭みのないライト系ですが、飲みやすくて美味しいスープです。細麺すする、スープをすするのループがウマ楽しい。時々チャーシューやもやしで食感アレンジ。うん、王道・安定の豚骨ラーメン。焼きめしは旧南蛮亭のDNAを受け継いだとのことですが、確かに美味しい。ですが私の目を引いたのは他のお客さん達のオーダーです。ラーメンよりも焼きめしや焼きそばのオーダーが多い!テイクアウトの電話ですら「焼きめし4つ!」です。店名は飯店ですが一応ラーメン屋のくくりになってますけど(笑)?