尾道ラーメンと薔薇が魅力!
福山SA (下り)の特徴
尾道ラーメンと広島お好み焼きが楽しめるお店です。
中国四国地方のお土産が豊富に揃っているのが魅力的です。
美しいバラが咲き誇るトイレも清潔で快適でした。
以前、パーキングエリアの尾道ラーメンを注文し美味しくリピートしました。フードコートのレベルとは思えない完成度です。バラとはっさくのソフトクリームも美味しかったです。 道中に疲れが癒されます。
今年はコロナの規制も無くやっと!主人の実家の山口へ3年ぶりに帰りました。高速を走る途中の「福山SA下り線」いつもお立寄りします。目的は尾道ラーメンを食べる。深夜に我が家を出発して早朝5時に到着そんな早い時間にラーメン食べれませ~んと思ってましたがここで食べるしかない!過ぎたら食べれないもんね。主人はチャーシュー麺・自分は普通の尾道ラーメン口が肥えたのかお味が以前よりちょっと落ちた?でも・・尾道ラーメン大好きです。ご馳走様でした(2022/5/2)売店の方へ行くとキン肉マンが飾ってたので撮りました。
お土産の種類が多くて良いですね♪フードコートも充実しています。尾道ラーメンを頂きました。味はと言うと、一口目は、めっちゃ旨い。昔ながらの醤油ベースにたぶん背脂で甘みも加わると思います。麺は熱々、だったけどスープが少しぬるいかも…スープが美味しいから何回もレンゲですくったら口の中が塩辛くなりました。でも、白飯があれば大丈夫!富山ブラックのような感じ♪SA自体、山陽道の中で寄り道する価値有りだと思います。
キレイなサービスエリアでした!トイレは複数ヶ所あるし、路面の案内もわかりやすく、大型小型、バスの進路がわかりやすかった。尾道ラーメンセットを食べました!美味しかった!
2021.12月駐車場が広く中国四国地方のお土産商品がたくさんあり利用しやすかったです。立ち寄るのを楽しみにしているSAのひとつです。できたての美味しい食事もできました。
生しらす丼1200円美味しかったです!
尾道チャーシューメン食べた🤩美味しかったけど、瀬戸PAで食べた味と全然違って味濃いめでした😅ニンニクはもらえなかった…薔薇🌹🌹🌹✨がとってもキレイに咲いてた♡♡
トイレ利用で止まりましたがバラ沢山咲いていて良かったです😌💓トイレも広く綺麗でした。
福山SA四国から足を延ばし松山へ行く途中しまなみ海道を通るために寄り道。朝から何も食べずにここへ来たので広島ということで、もちろん広島焼!!お好み焼きと違うから、ペロッと食べられると思いきや意外と焼きそば麺お腹にたまりました。(笑)考えてみれば粉と同じ炭水化物。でも!!おいしかった~。美味しいものを食べるとき団体でも無口になる。ほんとに無心に食べた。SAの写真がないので、フードコートの方にアップした方が正解だったのかしら。同じ場所にいろいろな名称でサイトが立ち上がっているので、悩みます。フードコートには広島ならではの食事が食べられるので、私たちような大陸横断組でも本州の雰囲気を感じられて、とても嬉しいです。ごちそうさまです。
名前 |
福山SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-951-6404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

どらいばーcobaリニューアルopenにつき⭐5です!!ついにopen!スタバはすでにオープン済み定食 尾道ラーメン お好み焼きコーナーメニュー増強してました。SA情報をどこで入手するのか超満席なので飲食類の詳しい情報は次回編で報告しょうと思いますのですいません…カウンター放送では『潮待ち港定食』がよく流れていましたが…ヤッパ1番は『尾道ラーメン』でした。