亀ケ池温泉そばの無料キャンプ場。
亀ケ池公園キャンプ場の特徴
仮オープン中の池畔キャンプ場で、利用料は無料です。
亀ケ池温泉の隣にあり、温泉で温まった後も快適に過ごせます。
公衆トイレや洗い場が整備されており、とても便利な環境です。
camp221110亀ヶ池公園キャンプ場 試験運用との事で利用料無料。洗い場石天板で綺麗だか照明無しで夜間ヘッドライト必要。トイレは完全温便座洗浄機能付きで更に自動流しと照明はセンサーライトで安心、キャンプ場最高峰トイレで感激!親水公園地の再開発だか、キャンプ場には最適地です。夜、亀ヶ池に月が水面に映り綺麗です。ちょっと木を一部切って欲しいところ。区画整理は、1年間の運用で検討を!ビオトープも違う形で活用して欲しい。そして、最高なのが、亀ヶ池温泉!木曜日休業日を除き隣に入りに行けるのが最高ポイント!夜、焚き火臭くなっても、朝10時から営業してます。キャンプ道具撤収して、身体を癒して帰れます。更に期待の高まるキャンプ場です。
温泉施設亀ケ池温泉のすぐそばにある無料のキャンプ場です😊無料ではありますが事前予約が必要で5区画とソロテントスペースが少しあります👌今日は寒い日だったので温泉で芯から温まり夕食の準備🍶やはり寒い日は、熱燗に限りますね😁公衆トイレは綺麗に整備されており洗い場も完備しており便利です⛺️
プレオープン中に無料で1泊させていただきました。予約必要でネットから予約できますが当日予約不可です。キャンプ当日は受付などなく時間は自由にしていいという事でした。ありがたや。風が強くて難儀しました。宿泊当日は公園の整備で作業員の方が軽トラで乗り込んで草刈りしていました。その後続々集まってくる作業員の方々。17:00前には皆さん帰っていきました。翌日朝7:30頃からまた作業員さんが集まりはじめました。
昨年雷で火災にあった亀ヶ池温泉の隣のキャンプ場。予約がいりますが、現在は無料です。トイレはキレイですが、温座便座ではないので、寒い時期は少し冷たいかも。水場もキレイですが、照明がありません。夜は真っ暗ですので、ランタン必須です。キャンプ場自体は、斜めの場所が多いので、テント張る場所は、少し考えないといけません。でも、無料でしたら問題無しのレベルですね。このキャンプ場の一番売りは、すぐ隣に温泉があること。今は、特別料金みたいで、大人400円。シャンプー、ソープ完備。サウナアリ、露天アリとてもキレイな温泉です。おすすめですよ。
2022年4月1日〜2023年3月末頃まで試験オープン(無料)良い時間を過ごさせていただいたので、皆さんのお役に立てればと投稿させていただきます。大人1人小学生の子供2人の父子キャンプにて。キャンプ場は事前予約制で、ネットからの予約も可能です。当日の受付等は無いので、事前予約が完了した方は空いた場所に自由に設営するスタイルになります。サイト自体はきっちり区切られている訳ではないので、混雑時はお互いの事を考えた配慮は忘れずに。サイトまでの車両の乗り入れは不可、キャンプ場駐車場から数十メートルと大した距離ではありませんが、荷物が多い場合はカート持参が楽だと思います。サイトは若干の傾斜あり。地面は所々石があるので、信頼出来るペグとハンマーは必要です。水場とトイレはとても綺麗で何も困りません。当たり前ですが、直火の焚火は不可です。隣の温泉は地元の方もよく利用されており、泉質も良く綺麗で良い温泉です。大人400円・子供(小学生)100円キャンプ初心者向きではなく、ある程度経験を積んだ方向けだと思います。キャンプブームで多くの方がキャンプを楽しんでいるようですが、マナーを守れない(そもそも知らない考えない)人も多いので、そういう方には来て欲しくないですね。三崎自体が本当に好きなところなので、以前から利用していた亀が池温泉と共に頑張ってもらえるよう応援しております。
静かな湖畔のサイトです。令和4年7月現在は、利用料金無料。来年度?から有料になるようですが、料金は分かりません。サイトへ車の乗り入れができないので、荷物を運ぶために台車があれば便利です。隣に温泉がありますが、10時からの営業なので早朝の入浴はできません。
亀ケ池温泉に隣接する公園に、亀ケ池キャンプ場がオープンしました。お試し期間中につき利用料は無料ですが、予約は必要です。説明図に描かれている区画は参考に過ぎず、芝生内の空いているスペースで自由に設営して良いそうです。温泉の駐車場が利用できますし、公衆トイレ横にも3台停められます。
名前 |
亀ケ池公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-38-2651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

キャンプ場は無料運用中で、火災からの復興のため仮オープン中の温泉の隣にあり、便利なキャンプ場です。買い出しは、11kmほどのところにある「ショッパーズ」を利用しました。乗り入れは、温泉の駐車場を通り過ぎていけばキャンプ場の駐車場に入れます。トイレが隣接。訪問したのがお盆だったので予約で全て埋まった様子でした。温泉が20時までなので入りたい場合は早めに行きましょう。条件はこの通り良いのですが、何せ風が強い!19時前に設営して、24時過ぎから強風が出始めてテントがあおられ撤収…。他にも撤収している方がいました。風が強いキャンプ場の難しさを知りました。風力発電の運転音は、風が無い時は聞こえますが風が出るとそれどころではないですね。