整備された道を通り、桜吹雪の中で参拝。
神宮寺の特徴
瀬戸内三十三観音霊場の25番札所として、信仰を集める場所です。
手入れの行き届いた庭で、桜吹雪が舞う美しい景観を楽しめます。
干支守地蔵や七福神が祀られ、独特のオブゼが魅力を引き立てています。
行くまでの道が大きくなり行きますくなりました。 あちこちに有難いおことばがありそれを読むだけでこころが温かくなります。 大きな鯉がいます。
庭の手入れがすごい。境内が広い。駐車場が広い。
とても 親切です!
先祖の、お墓が、あります。仏事事でいつもお世話になっています。
最近道が整備されて参拝し易くなりました。
瀬戸内三十三観音霊場の札所です 七福神がいらっしゃいますし、干支守地蔵もいらっしゃいます。
桜吹雪です‼️
遅い時間(5時直前)になってしまったので、申し訳ないのですが先に御朱印を頂きに伺いましたが、とても優しくおもてなし下さいました。頂いた後にゆっくりとお参りをさせていただこうと思っていたところ、『どぅぞお参りしてきてください』と。お参りに20分程かかりましたが、待っていてくださり『ご苦労様でした』の声で迎えてくれました。その際、31年度の暦や飴などを頂きました。とても良い出会いであったと嬉しく思うお参りでした。
瀬戸内三十三観音霊場25番。
| 名前 |
神宮寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0848-44-0886 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道が、新しくなっていて、分かりやすくなっていました🎵お寺の中も、すごくきれいです。