静かな宝庫、瀬戸内の本屋。
福山市沼隈図書館の特徴
道の駅や公園の並びに位置し、アクセスが便利です。
幅広い本の種類が揃っており、こじんまりした雰囲気が魅力です。
館内の検索がしやすく、ストレスなく利用できます。
すごく静かで、落ち着いて本を探せます。自習をしている人も何人かいました。
道の駅や公園の並びにある図書館。沼隈の街との間に山南川を挟んでいるため、どう言ったらいいかな、俗世間とは隔絶されている空間、静かに書と向き合うことのできる空間 というような感じです。好きだな。
無料駐車場あり、館内は他の図書館に比べると狭いけど、幅広く本の種類はある。
こじんまりして良いです✨
検索がしやすい。姪、甥と利用するのに便利です。第三火曜日はお休みなのでご注意を(^_^)
検索がしやすい。姪、甥と利用するのに便利です。第三火曜日はお休みなのでご注意を(^_^)
| 名前 |
福山市沼隈図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
084-987-5630 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~19:00 [土日] 10:00~18:00 |
| HP |
https://www.tosho.city.fukuyama.hiroshima.jp/toshow/html/fac_numakuma.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
広島県福山市「沼隈町」と鯛と鮃が舞い踊る瀬戸内の竜宮島「内海町」の観光マップも置いています。