福山の夜景、明王台展望台で!
草戸山公園展望台の特徴
朝日や夕陽が見える最高のシチュエーションで、清々しい気持ちになれます。
明王院五重塔横から登った後の360度の見晴らしが楽しめる展望台です。
朝日も夕陽も最高のシチュエーション‼️おじいちゃんおばあちゃんの集いの場所でもありますが…笑。
2022年1月3日#2022年6月下旬まで、立ち入り禁止でした。いつもの展望台?いいえ、明王台の給水展望台ですわ。草戸大橋から山に入りました。なんとなく遊歩道らしきところを登り続け、到着。途中、草戸城跡と看板ありましたが、かくにんできませんでした。下りは明王院のところに出る道。こちらは人通りあり。
駐車場にトイレ🚾がありました近くの安い自販機でジュース買って登ってみました…。平日の午後…貸し切りでした👍想像してた以上に景色が良くて心地良い風が吹いて気持ち良かった😄
上りきるまでは大変ですが、見晴らしがいいので、清々しい気持ちになります。
市内が一望できて見晴らしも良く夕方からは夜景も見えて良いところです。
福山市内が一望できる展望台かなり良きただ風が強い日わ⚠駐車場からの階段急なので注意。
明王院 五重塔横から山登りした後に展望台から見た景色は最高です!
明王院五重塔脇にある鳥居⛩から「草戸山公園展望台」まで行ってみました。思いのほか階段が多く、また急でした。獣道のような散策路が続き、見晴らしが良くなりやっと到着したかと思えばまだ中間点。途中で何度か挫折し引き返そうとしましたが、ここまで来たんだからと自ら鼓舞して何とか完走しました。達成感は半端なかったです。展望台からの一望は評判通りで、徒歩で到着した分一段と景色が綺麗に感じました。明王台高校がすぐ側に望めます。
夜景がきれいですがヤンキーがたまっていました。
| 名前 |
草戸山公園展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
084-951-0059 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高台にある住宅街を登った先、小高い草戸山の頂上にあって、あまり高さはないがわりとしっかりとした造りの大きな展望台。公園すぐ横にトイレのある駐車場も備えている。展望台上には緩やかなスロープで登れて上がりきると360度に開けた景色が開ける。周囲を囲む新緑に覆われた山々と芦田川向こう側に広がる福山の街などははっきりと望めた。視線を辿るように河口に向けると視界の奥にわずかに瀬戸内の島々と海も見える。空気が澄んだ日ならもっとよい眺めだったかも。日曜日でも人気は少なくのんびりとした場所だった。