90歳の職人技で包丁再生。
刃物クリニック とぎ屋の特徴
90歳とは思えない職人技で、包丁が蘇る感動を体験できます。
長年愛用する包丁や鋏の仕上げが、驚くほど美しく仕上がる技術があります。
気さくな職人が、鋼の包丁や薄刃のモデルも修理・再形成してくれます。
気さくで小柄なおじいちゃんですが腕は本物、超プロの職人さんです。普通の刃物研屋さんの口コミが5.0(私が投稿した時点ですが)って意味がわからないと思う方は是非一度研いで貰って下さい。切れ味に感激しますよ!値段も良心的です。今後も研ぎをお願いしたいです。
三徳包丁4本と果物ナイフ1本を研いでいただきました。とても気さくな御年91歳のご主人は、尋常小学校を卒業してから鍛冶職一筋とお話してくださいました。研ぎの技術や目利きは流石の一言に尽きます。研ぎの料金も三徳包丁1本で1000円、果物ナイフ1本で500円と良心的で、研ぎの時間も1時間程度で仕上げてくださいました。必ずリピートしたいと思えるお店なので、ご主人には少しでも長く続けていただきたいです。
まさに職人!店は少しわかりずらいとこに有りましたが、包丁を見せた途端に、これはいいヤツ、あまり高くないヤツと言って、一瞬で品定め(しかも的確)。子供が一緒だったのですが、気さくに話しかけて下さいました。もちろん、仕事は素晴らしいです。奥さんの包丁の使い方の癖がわかるのか、受け取りの際に、1番よく使うところが、刃が欠けそうだったとの事。実際に使った奥さんが感動してました。必ずリピートさせてもらいます!
初めてお願いしました。かわいらしいおじいちゃんが丁寧に応対してくださってそれだけで安心な感じでした。先の注文があるのに初めての方は優先にさせてもらいますと言って下さってそれも嬉しかったです!三徳包丁とペティナイフをお願いしたのですがめちゃくちゃ切れるようになって感激しました〜!新聞紙が包丁の重みだけでスっースっーって切れるんです!すごい職人技です!またお願いしようと思います!
三木で13年前に購入した出刃、家で研いでいたのですが、刃がカーブしてしまいなかなか元に戻らず、調べて持って行きました。ただただ凄い職人技です。年齢を伺い仰天しました。昭和8年生まれ御年90歳のおじい様です。これぞ職人です。会話させてもらいました。勉強になりました。まだまだお元気でいてください。
素晴らしい職人さん🥺祖母から受け継いだかなりシミが目立っていた鋼の包丁を、あっという間にピカピカu0026素晴らしい切れ味に蘇らせてくださり、感動しました!料金も明確で、職人さんの知識も素晴らしく安心してお任せできます。本当にありがとうございました。そのほかにも母のガーデニング用品(くわ、剪定鋏など)も蘇りました。また是非定期的にお願いしたいです。
90歳とは思えない職人技と、その人となりに感激しました。植木職人や料理人といったプロまでもが依頼しており、技術力の高さはお墨付きです。
毎回仕事の鋏を研いでもらってます 腕はピカイチ申し分ない仕上がりで切るのもめっちゃ楽になります しかも安い 店主も凄く良い方で気楽に入れるお店です。
職人さんの腕は確かです。今まで自分で研いでましたが任せて正解。自分の包丁を褒めて頂き、ありがとうございます。目利きも凄いです。
名前 |
刃物クリニック とぎ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-69-9159 |
住所 |
〒673-0404 兵庫県三木市大村188−1 広夢プラザ 1-A |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

とても気さくで、優しい職人さんです。かなり古くから使っている包丁も、新品同様になりました。料金も利用心的価格で、とてもオススメです。これからも、お元気で頑張って下さいね!