スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
宮地獄神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
#国東塔#宝塔#パワースポット#梅干#子授けここはそんなに大きな神社ではありません。駐車場も無い神社です。本殿までは階段を上ります。途中には宝塔や国東塔などがあります。中腹には瓢箪の形にくり貫いた石があります。そこから少し上に『みかえりの岩』があります。その先には拝殿と本殿があります。拝殿は波板でできた物で本殿も石でできた祠です。それといってありきたりの山の中にある神社です。ただここの神社には賽銭箱の横に『梅干』があります。その横にはここの神社の説明した紙があります。ここは『子授け』と『何事にも打ち勝つ開運の神』として信仰されてきました。『みかえりの岩』から『ひょうたんの形の岩』に『梅干の種』を投げ入れたら願いが叶うと言われています。『みかえりの岩の奇岩(祈願)の上から海(生み)を望み、梅(生め)干し(星)の種子をひょうたんの穴に入れると願いが叶うと言われてきました。ここは子授けの御利益がかなりあるそうです。