古民家で味わう五つ星体験。
お宿・キッチン みつ佳の特徴
まるで5つ星ホテルのような宿泊体験が楽しめます。
古民家をセンス良く改造した、和モダンの落ち着ける雰囲気です。
女将さんの人柄がお宿やお料理に素晴らしく反映されています。
遍路の身では少しお高めの値段でしたが、その価値は十分にあります。食事も美味しくてお酒の種類も豊富です。女性オーナーは利き酒の資格もお持ちとのこと。歩き遍路で疲れた体がよみがえりました。
外観は日本の良き古民家、中に入ればセンスの良い家具や置物があり洗練されていました。部屋、風呂、トイレ、ダイニングどこも清潔感あり。女将さんの多過ぎず、少な過ぎずのおもてなしがすごく心地よかったです。和の朝食は美味しく大満足。久々に気に入った宿に出会えました。
女将さんの素敵な人柄がお宿やお料理に現れています。完璧です。日々の疲れもじわじわ癒されて、お宿を出る頃には心も軽くなってます٩( 'ω' )و ♪お料理は夜と朝両方がおすすめ!!味付けがどれも優しさを感じます、朝食に食べる卵焼きは、みつ佳さんのところが1番好きです♡また行きます!今日もありがとうございました♡
自転車で四国一周をした際に宿泊しました。何よりも女将さんの手作りの和食コース料理がとても良かったです。美味しいのはもちろんのこと、メニューの細部にもこだわりが見られて大満足でした。ラウンジや客室もとても居心地が良く、もっと長く居たいと思える最高の場所でした。近くに朝焼けがきれいな宍喰海岸があり、他にも宍喰温泉やDMVの駅など、観光スポットが充実しています。スタンドや空気入れも無料で貸してくださったので、自転車好きな人の旅にもおすすめです。また四国に行った時は利用したいです。
歩きお遍路で、夫婦で利用しました。食堂での、にぎやかな情報交換もいいですが、静かに過ごせるこちらのお宿は、貴重な癒しの場です。古めの民家に入ったとたんに、別の空間に足を踏み入れたような静けさがいいですね。布団の上の軽いブランケット、夕食後にお水がさりげなくお部屋に置いてあったり・・・廊下や階段のちょっとした置物もおしゃれな感じで素敵でした。食事も高級な材料ではなく、地元の食材に一手間かける丁寧な仕事や気配り、こだわりが感じられました。ここでは、素泊まりはもったいないですよ!お接待で頂いたおにぎりにも、青紅葉がさりげなく添えられていました。モノの値段はサービスの対価。その点で満点でした。お部屋にかぎはかかりませんし、部屋のある2階に洗面やバストイレもついていませんが、そういうものを求めるお宿ではないと思います。ご夫婦・カップルさんや女性お一人にもおすすめです。また伺いたいとおもいます。
お宿は和風の一軒家をおかみの趣味で和モダンに。お料理は一工夫を施し美味しく仕上げた逸品でした。談話室やダイニングも落ち着いた雰囲気にまとまり、申し分なし。またおじゃましたいお宿でした!
夫婦での旅行で利用させていただきました。一番の印象はとにかく料理が美味しかったです。女将さんの料理は薄めの味付けですが、しっかり素材の味を感じれるように作られていることに感激しました。ローストポークが特に美味しかったです。夕食後に近くの川へホタルを観に連れて行ってくれて、ホタルも観れた事によって旅のいい思い出になりました。朝食も安定の美味しさで大満足の宿泊でした。是非また行きたいと思います。ありがとうございました。
マリンジャムに近く、かつ周辺では高評価かつ安価、ということで選びました。初民宿で不安でしたが、良い雰囲気のお宿でした。朝食とても美味しかったです。欲を言えば、電子レンジやケトルが部屋もしくは共用スペースにあると良いなと思いました。
私はゴールデンウィークに四国バイクツーリングで立ち寄りをさせて貰いました!四国自体海産物やフルーツ B級グルメのレベルも高い中にあってお宿・キッチン みつ佳さんはその素材を充分に生かされていて心が安心する様な室内が相まって! とても良い時間とお腹を満たす事ができした又!四国ツーリングの際は訪れる事間違い無いと思います‼︎そしてツーリング仲間にも一押しのお宿です❣️ご馳走様でした‼️
名前 |
お宿・キッチン みつ佳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0884-70-1509 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

自転車で四国一周して名宿・キッチンミツカに宿泊しましたまるで5つ星ホテルに一泊したような気分でした。