鞆の浦絶景、グリーンラインの魅力。
ポニョの駐車場の特徴
グリーンラインの中で特に好きな場所で、絶景が楽しめます。
瀬戸内海の景色を一望でき、写真愛好家に人気のスポットです。
江戸時代の石仏が祀られ、歴史的な魅力も感じられる場所です。
名前が可愛いこの駐車場、鞆の浦を一望できるちょっとした穴場スポットです。とくに施設などがあるわけではないので長居する場所ではないですが、ドライブ途中の小休憩にちょうど良いです。展望よりも私は周辺に咲いていた白い夾竹桃の花に夢中になってしまいました。季節によっては景色以上に目を引く植物が楽しめるかもしれません🌿※自販機やトイレは見当たらなかったので休憩は短時間で。風が気持ちよく、静かに海を眺めるにはちょうどいい場所です。
2025.3下旬訪問。グリーンラインというかつて有料道路だったスカイラインです。鞆の浦を眼下に瀬戸内海の多島美を堪能することができます。景色が良いです。この駐車場の他にもいくつか撮影スポットがありました(📷️マークの標識があります)適度なカーブがあって、バイクでのんびり走ると気持ち良い道でした。過去には暴走運転をする車両がいて二輪車通行禁止になった経緯もあるそうです。道路脇には枯れた松枝があるので転倒注意して下さい。
2024/10月にバイクツーリングに行ったときは通行止めでしたが、11/24リベンジツーリングでは走行可能になっていました。快走路で🍁もバッチリ綺麗でしたよー🤩
ポニョの駐車場らしいです。展望台の方よりここからの眺めが個人的に一番綺麗に見えました。
8月下旬に夕日が沈む時間に行きました。道路の反対側の鞆の浦は暮れて明かりが灯り始めていて、駐車場がある方は山々に夕日が沈む幻想的な景色を見ることができました。
グリーンラインの中でも特に好きな場所です。時間に余裕があれば仕事の行き、帰りに立ち寄り景色を眺めます😊
ただの駐車場ですが、ここから見える瀬戸内海の景色は絶景です。グリーンラインにいくつかあるビューポイントになってます。
晴れていれば鞆の浦の町並み、四国山脈、笠岡諸島、内海大橋が見渡せます江戸時代文政、天保年代の石仏が祀られています。
グリーンラインにはあちこちに展望駐車場が有るのですね。今回は天気が曇りでいまいちでしたが、晴れた日に又来てみたいです。
名前 |
ポニョの駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-971-4062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かわいらしい看板が駐車場の目印、道路脇からの眺望は最高です。