福山城近く、狐が出迎え。
三蔵稲荷神社の特徴
福山駅から徒歩23分でアクセス可能な神社です。
お百度参りで願掛けができ、御朱印も頂けます。
石鎚山の遥拝所があり、福山城の歴史にも関わる良いお社です。
ここでは「お百度参りで願掛け」が出来るようです。願い事がある人はチャレンジしてみてください。JR福山駅から徒歩圏内です。
大量の狐たちが出迎えてくれます。三蔵稲荷にお参りして御朱印を頂きました。値段は一枚300円で石鎚神社と合わせて頂くなら600円になります。石鎚神社の場所がわからず神職さんに聞いたところ拝殿の左、社務所を通り過ぎたところにはあるそうで、御朱印を頂いたあとになりましたが参拝しました。(石鎚神社は写真5枚目)御朱印と一緒に御由緒略記みたいものを貰いました。ここは厄除けや縁結びで有名らしく、縁結びのお守りを貰おうと思ってましたが忘れちゃいました。
いつも丁寧に対応してくださいます。こちらには、石鎚神社 福山城遥拝所もあります。小さな神社ですが、中に入ると空気が変わり、気持ちよくなります。たくさんの狐さんもいらっしゃいます。年に数回は立ち寄ります。大好きな神社です!駐車場ですが、コインパークの向かい(クリーニング屋さんの向かい)に屋根付きの駐車場で、月極駐車場の一部が神社の参拝用みたいです。張り紙があるので、そこの番号に駐めれば大丈夫かと思います。
お参りして御朱印を頂きました。境内で猫に遭遇して、声をかけていたら「ここの猫なんですよ」と教えて頂きました。白が多めの三毛猫?可愛かったです。
お百度をさせてもらいましたところ、不思議と仕事で良いことが起こるようになりました。実はパワースポットなのかな?
初詣にて撮影福山駅徒歩2-3分、駐車場あり。
三蔵稲荷さんは、福山城に来る際に、駐車場がお得です。最初の15分無料で、あとは30分100円です。福山城に散策に来るときには一番リーズナブルな価格を実現しており、満車のことも少ないです。是非お勧めいたします。
三蔵稲荷神社へ毎年かかさず、家族全員で祈祷して頂きに行きます。こちらの神社の神様をひとつづつお参りすると、何故か仕事がうまくいったり思わぬところで棚ぼた的なラッキーがあったりと家族皆でよく話しています。お百度参りにも挑戦しました。日々のストレスから開放され達成感に満たされ幸せな気分を味わえました。宮司と宮司の奥様も気さくでお声をかけて下さります。パワースポットという言葉はあまり好きではありませんがそういう場所なのかなと思います。
こじんまりした神社⛩️ですが、石鎚山の遥拝所もあり、福山城築城の歴史にも関わる良いお社でした。
名前 |
三蔵稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-922-1569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

福山駅から歩きで、艮神社→福山八幡宮→三蔵稲荷神社と参拝してきました。拝殿前に立つと、音が鳴るようになっていて、ちょっと驚きました。社務所に人は居なかったのですが、インターホンを押すと、対応していただき御朱印をいただけました。