福山の絶品台湾ラーメン。
棒棒 千田店の特徴
福山西インターチェンジ近くの美味しい中華料理屋です。
行く度に並ぶ名物台湾ラーメンが人気です。
辛さ調整ができる担々麺が絶品でおすすめです。
台湾ラーメンが美味しい人気のお店です。土日のランチ時間は行列ですが待つ価値あります。特に台湾ラーメンは辛さも麺の固さも選べます。とにかく美味しくて びっくりしました。家なら残ったスープにご飯を入れて食べたい位です。他の中華料理も全般美味しくてお勧めです。待ってる間の店員さんの笑顔の接客素敵でした。
平日のランチに来店しました。駐車場🅿️は店舗向かって右側にあります。ランチ時間は混み合うほど人気あります。サービスセット台湾 + 唐揚げ頂きました〜。台湾ラーメンは辛くて汗が出ました。しかしその辛さには旨みがあって箸が止まりません🥢😋💦回鍋肉丼もご飯に絡んで肉もタレも美味いです。とても美味しかったです。ご馳走様でした。
広島県は福山市、地元民に人気を博す中華料理のお店。棒棒はこの店の他に本店があるらしく、こちらの店が2号店になるのか。他のレビュアーさんが大抵レビューしているのが店の一番人気?と思われる台湾ラーメン。次いで汁なし担々麺。なんだけど、今回食べたのは担々麺。担々麺を出す店は数あれど、ぶっちゃけ「美味い!」という店に殆ど出会ったことがなくて。なので、担々麺を提供してくれる店では大抵担々麺を食べるのが、自分の中でのルーティンになってるのだけど...。メニューを見てみるとこの担々麺以外に「黒ごま担々麺」があるので、てっきりこれに関してはオーソドックス?な担々麺かと思いきや、一口目の麺をすすった時点でごまの風味が凄い。胡麻のペースト?が入れ込んであるのと、担々麺ではつきものの山椒が合わさって味自体の深みが強い。自分にとってはすごく好きな味。愛媛県の松山市に「一天張」という、これまた担々麺をメインに提供するお店があるのだが、その店の担々麺と非常に味が似ていると感じた。(その店の担々麺もゴマペースト?が入ってる)ボリュームに関しては、今回「たまには大盛りでも」とお願いしたらでてきたのは結構なボリュームのある担々麺。大食漢のある人ならまだしも通常なら普通盛りで十分。今回は単品でお願いしたが、メニューを見てみるとセットもあるので、そういう物を絡めたほうが良いかも。何年ぶりに出会えた「ここは」という担々麺。
久しぶりの来店黒胡麻担々麺や熱々四川麻婆豆腐と迷って酢豚とごはんセットを注文全部美味しくて量もちょうど良かったです私の好みの話で恐縮ですが中華料理屋さんのスープと杏仁豆腐が苦手です多分、前者は塩っけの強さ後者は人工的な甘みの様に感じて残してしまうことがありますm(_ _)mでも棒棒さんは異なっていて飲んでも喉が渇かない私にはちょうど良い濃さ杏仁も甘すぎなくてマイルドな感じと言いますか美味しく完食できて嬉しかったですまた行きたいですごちそうさまでした😋お会計、別払いにする際は現金のみですまとめて支払いならPayPay OKです。
台湾ラーメン 2辛を頂きました。これまでに食べた台湾ラーメンの中で一番美味しかったです。辛さの奥に広がるコクと旨味が強い。スープも残さず美味しく頂きました。セットのミニチャーハンももちろん美味しかったです。
いつも行列が見うけられますが今回はタイミング良く待つこと無く食事が出来ました。安定の美味しさで満足です。
福山西インターチェンジを北に少し行けば美味しい中華料理屋さんがあります!「棒棒 千田店」お昼時はお客さん並んでます☺︎台湾ラーメンと汁なし坦々麺セットを食べました☺︎麺が大好きなやつです♪美味い!汁なし坦々麺の後味のスーってする辛さがやみつきになりそうです!チャーハンも美味いですね☺︎写真を投稿してたらまた食べたくなってきました☺︎また行きまーす☺︎
ラーメンは中華そばって感じで、旦那が頼んだんですけど!凄いうまいって言ってました。私は台湾ラーメンを食べたけど辛さもちょうどよくて辛さの中にも甘みあってミンチ肉に味がしっかりついていてとても美味しかったです😊
ずっと気になってたのですがなかなかタイミングが合わず、やっと来ることができました!台湾ラーメンと坦々麺で迷ったのですが今日は坦々麺に。とても濃厚なスープと沢山の薬味でとても美味しく、替玉も食べちゃいました。次回は台湾ラーメンを食べたいと思います。ごちそうさまでした!
| 名前 |
棒棒 千田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
084-955-5999 |
| 営業時間 |
[火水金土日] 11:00~14:00,17:30~21:00 [木] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
台湾ラーメンが好きで定期的に通ってるお店。セットも豊富で、付いてくる丼もその日の気分で選べて良い。家なら残ったスープにライス突っ込んで食べてるくらいには好みの味(お店でやってもいいのだろうか…?)ps.時代の経過で人件費、原材料が以前と比べて高くなっているんだから値上げはしょうがないと思う今日この頃。