優しい先生がいる安心の不妊治療。
幸の鳥レディスクリニックの特徴
優しい先生が質問や相談に気軽に応じてくれるクリニックです。
フレンドリーな看護師や受付の方が安心感を与えてくれます。
コロナ対策がしっかりしており、安心して通える環境です。
先生は優しくて質問・相談もしやすいです。毎回、『頑張ろうな』って元気づけてくださいました。看護師さんも優しく、一度院内で号泣した時も忙しかっただろうに親切にしていただきました。通院の甲斐あって、今は可愛い娘を授かりました。待ち時間が長くて、予約した時間には診察始まらないのでその分だけマイナスで。
不妊治療で通いました。予約していても待ち時間がとても長く、今はコロナ対策で車の中で待ったりするので、暇つぶしに本やゲームなどを持っていった方がいいです。院長も看護師さんも受付の方も親しみやすかったです。体外受精で胚移植を2回して、アリス検査で子宮内の環境と着床できる時間帯?を調べ、その結果をもとにもう一回胚移植したら妊娠できました。母子手帳をもらえる週数になるまで面倒を見てもらえました。おかげさまでかわいい娘を授かりました。ありがとうございました。
院内にお越しくださいと表示されて間違えて中待合室に行ったら女の人に「院内にお越しくださいって書いてんのに」って聞こえる声で言われた。その人1人のせいで気分が落ちた。
待ち時間が、長すぎる。予約しても3時間待つことも。院長の内診が雑で毎回痛い。
看護師さんや受付の方はとってもフレンドリーで優しいです。それが馴れ馴れしいと感じる方はいらっしゃるかもしれません。私にはいい病院でした。
コロナの対策も出来てて とても良いと思います。毎月 薬だけを貰いますが 電話して準備してくれるとの事。待ち時間もなく ありがたい話です。女医さんもおられるので 話やすくなりました。
ここに通っていた当時、妻はいつも辛そうでした。別の病院に変えて、少なくともうちの夫婦は正解だったと思っています。
ここはあまりおすすめ出来ません。私もこの病院の対応に疑問だらけで、だんだんと苦痛になり、他の病院に転院しました。先生方への信頼や安心感、看護士や受付の方々のサポート等々その違いの差に驚かされました。
最低です。過去の患者に「予約がなくても大丈夫だから〇〇時ごろにおいで」と言っておいて、いざ行くと「面倒だから診療しない」だと。ふざけるなよ、メガネの受付のオンナと院長よ。平成27年4月24日、午後6時30分のことだよ。忘れんからな。オマエらも忘れるな。
名前 |
幸の鳥レディスクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-940-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

高齢妊活の人には向かないと思った。最初の検査などには問題ないのですが、人工授精が始まって違和感がありました。夫の精子の状態や運動率などを教えてくれず、注入して終わりという感じでした。夫の方が不妊気味だったので、いろいろ気になってはいたけど、漢方を飲んで、人工授精。原因もわからず「だめでしたー。」という感じに思えました。翌月、都合で病院へ行けなかったところ、自然妊娠。その後流れてしまったのですが、40代の妊娠は、卵子の質を良くしなければ妊娠しても流れると気が付き、病院を中断しました。他の妊活の記事を読んでいると、他の病院では子宮内膜の厚みとか、精子の運動率とか、色々数値で教えてくれるようです。先生は、元気で良さそうな人でしたが、看護師さんに問題ある人がいます。私はメンタルやられました。でも、産婦人科ってそういう看護師さんが多い気がします。花がいっぱいあって癒されます。ちょっと待ちますが、普通の妊活の方には問題ない病院だと思います。