快適な大学キャンパスで食堂の評判!
福山平成大学の特徴
御幸町に位置する、医療福祉関係に強い大学です。
学食は一般開放され、リーズナブルで地元にも評判です。
ボルダリングなど多彩なイベントで、文化的な交流も楽しめます。
福山市北部の辺鄙な場所にあり、受験人口が多い時に福山大学の姉妹校として開校しました。しかし、受験人口が激減している今では定員充足率83.2%の定員割れ、あと何年もつかわからないですね。
決して大きなキャンパスではないけれど、なぜか広々として快適。中でもサッカーと陸上グラウンドは国際的企画で素晴らしい。周りには高い建物もなく、実際よりもうんと広さを感じます。春は桜が満開で、いいキャンパスです。
御幸祭行きました。模擬店がいろいろありました。全部食べ比べしてみたかった。2022年10月29日と30日です。
福山大学の姉妹校。高齢化社会を背景に、社会福祉、看護が売り。学祭では、希望に満ちた若人が おじさんには眩しすぎ、遠く過ぎ去った青春時代を思い出してしまいました。学食は一般にも開放され、地域と学生の交流の場として貢献。唐揚げ美味しかったです。
姉妹校である「福山大学」よりは、レベルが高いし医療福祉関係の学部などもあり生徒さん達もしっかりされてる。福山大学行くよりこちらの方が将来しっかり働く事が出来ます‼️
この大学には20年前にも2回伺った事がありました。鳥大体育会サッカー部と「福山平成大学」さんとの試合の運転で伺いました。当時は「福山平成国際大学」の名前ではなかったでしょうか?間違えてたら、ごめんなさい。とても綺麗なキャンパスと芝のサッカー場でした。鳥取大学は福山平成大学さんに2対0で負けてしまい…中国大学選手権はここで終わりました。
食事堂がよい。
地域地元の人間から高い評判を得ている大学。
大学だからわからないコロナで食堂の一般開放してます男子バレー強いかなぁ。
| 名前 |
福山平成大学 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
084-972-5001 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
生家の近くにあった牧場が今や近代的な大学キャンパスになっています。20年ほど前にバイクで行った際に「この辺に昔、牧場がありませんでしたか?」と通行人に尋ねたら側のキャンパスを指差しここだよと言われました。その牧場だと思っていた場所も実は、広島大学生物生産学部の一部だったとその後知りました。