雪の中でもスムーズ接種!
広島県立 ふくやま産業交流館(ビッグローズ)の特徴
無料駐車場が広く、イベント参加がしやすい場所です。
建築キッチンや刀の展示会など、多彩なイベントが開催されています。
清潔なトイレと便利な近隣施設が整った福山市北部の中心地です。
農業関係の展示会で伺いました。会場も広くトイレもキレイです。ロビーには飲み物の自販機、ベンチもあり休憩も困りません。また駐車場も広い。周辺に飲食店も多いのでイベントがあっても困りませんね。
今日は、雪がちらつく中、コロナワクチンを打ちに行きました。もう、係の方達、慣れたものですね。とってもスムーズに終わりました。そして、終わって目の保養に出逢いました。「天野喜孝さんのファンタジーアート」です。美麗です!販売も兼ねてたので、販売員さんに捕まらないよう、サクサクっと観て回りました(笑)
ビックイベントにはキャパが小さいかもね。ハンドメイド的なのに行って来ました。ブーススペースが狭く密でした😓
近くだったので、行ってきましたよ。ファンタジーアート展!平日と言うこともあって、人は少なかったですが、絵のパワーはハンパなかったです。入口入ってすぐに、目を引く作品!思わず見惚れたよ。価格はびっくりだったけどね笑FFのあのシーンだ!あのパッケージだ!とかホント観にきて良かった。まぁ、スタッフがまとわりついてくるので、心が弱い方は行かない方が…最後に、ドロンジョ様の絵があって、コレはヤバいです。ホント買いそうになるぐらい惹かれたわ。どれもこれも、ホントに素晴らしい作品でした。天野先生の作品だし、限定100とかばかりなので、投資目的で持っててもいいのかもね。あっ、ホント買って無いからね!#ファンタジーアート展。
無料駐車場も広くトイレも複数あり、環境は良。
コロナワクチン接種で利用させて頂きました。駐車場が広いので助かりました。他の催し物にも、伺いますが広いので助かります。
建築キッチン、建材、住設フェアにて、
イベント会場です。今回は新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種のために行きました。駐車場もあるので車で行くのは便利ですが、JR福塩線の最寄りは駅は万能倉(まなぐら)駅または道上(みちのうえ)駅ですが、その中間にあたり、歩くとしたら少し距離があります。福山駅から公共交通機関で来られる場合は、中国中央病院に行くバスの方が歩く距離は短くなります。大きなイベントのときはシャトルバスがあるときもあります。
コロナワクチンの接種会場。駐車場も広くて良い!
| 名前 |
広島県立 ふくやま産業交流館(ビッグローズ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
084-970-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒720-0001 広島県福山市御幸町上岩成字 正戸 476−5 |
周辺のオススメ
初めて訪問。広くてキレイなホール。立体駐車場もあって便利。付近に様々な店舗が有るのも良い。