和光市民文化センター サンアゼリアの特徴
毎年開催される合唱祭やコンサートの圧巻の音響が魅力です。
近藤真彦さんや平原綾香さんなど、有名アーティストの公演が魅力的です。
駐車場が広く、3時間の無料利用が訪問者にとって大変便利です。
近藤真彦さんのコンサートに娘と行ってきました😉コンサート会場は、二階席でも見やすくてとても良かったです。
駐車場が広く、3時間無料でありがたいです。成人式の娘を送迎しましたが全く不便なく、他の同類の親御さんの送迎の車もストレスなく沢山出入りできている様子でした。
平原綾香さんが毎度ツアーの起点として選んでいる会場だそうです。和光市駅から徒歩圏なので交通の便はまずまず。音響もいい感じです。この日は松山千春さんのライブに訪れましたが、ライブ開始前に広場でコピー演奏しているファンがいて、結構盛り上がっていました。
市役所の奥側にあり、駐車場も広めで、駐輪場もあります。なかなかの音響のホールで、中二階席、2階席があります。トイレは1階、2階にあったと思います。ホールが満席の客入りだと女性用トイレは長蛇の列になると思います。ホール前は大きな広場になっていてグルーブで集まりやすいですが、目印があまりないので要注意です。
車で駐車場の心配しなくて行ける、アクセス最高のホールです。首都高5号線高島平インターから15分程度なので、首都高からのアクセスなら外環道を経由しなくても時間変わらないです。外環道利用の方は和光インターから5分程度です。市役所の駐車場が3時間迄無料以降1時間100円なので、気楽に止められます。電車だと和光市駅南口から徒歩15分程度です。南口出て正面①のバスなら何処行きでも大丈夫(比較的本数多い)に乗ってしまむら前の「和光市役所入口」で下車して5分程度です。和光市駅のバス時刻表の写真貼っときます。近くに泊まるなら、東武ホテル→東横イン→スーパーホテルの順でお勧めです。サンアゼリアから見える範囲にコンビニや飲食店は無いので、行く前にコンビニやスーパー等寄っていきましょう。評価は車でのアクセスについてで、ホールの音響とかでは無いのであしからず。
和光市駅から少し距離はあるけれど。とても広々しており、駐車場も隣接してた。3時間までは無料。その後1時間100円と激安♪愛煙家には嬉しい、施設外の地下には喫煙所もあった(*^^*)
よしもとお笑いイベントで訪問しました。大ホールしか見ていませんが、少し古いのかな。でもキレイにしてる感じでした。
比較的大きい市民ホールです。
孫娘のバレーの発表会に招待されました。何時もは、盛大な市民文化祭の中の行事の一つとして行われるが、今回は、コロナの感染防止のため、バレーのみ、練習風景を親族にだけ公開する形で行われました。11人の練習仲間の中心的存在になった中3の孫の成長に目が潤みました。
| 名前 |
和光市民文化センター サンアゼリア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-468-7771 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎年二回ほど大ホールでの合唱祭で歌っています。とてもよく響きます。歌っていて気持ちいいです!あとコンサートにも何回か行きました。杉山清貴さんやイルカさんなど有名なアーティストさんが時々来られているのでいつも広報誌をチェックしています。