春日池公園で花菖蒲とウォーキング!
春日池公園の特徴
自然豊かな春日池公園で、散策やウォーキングが楽しめます。
駐車場が広く、使い勝手の良いアクセスが魅力的です。
季節ごとに花菖蒲やバラが楽しめ、訪れる度に違った美しさがあります。
散歩に良い公園。程よく広いので歩き応えあり。季節の花が楽しめる。桜や花菖蒲が有名です。池の廻りでバードウオッチングも楽しいし、バラ園や巨大な彫刻も楽しめます。
のんびり歩きで園内散策しています、ジョギングはハードルが高いので…駐車車が広く使い勝手がよいです。桜の時期は特に見ごたえがあります。自販機が入り口駐車場にありますが、暑い時期に園内で過ごされるときは飲み物持参の方がよいかなと思います。
広島県福山市春日町4丁目2−1薔薇🌹はもう終わってしまったけれど、花菖蒲が綺麗に咲いていました。たくさんの株が植えてあってみ応え十分でした!!
自然豊かな公園公園内に木道の遊歩道があったり、鳥のさえずりが聞こえる林があったりと、ウォーキングやバードウォッチングにピッタリです。入口付近にはバラ園や子供が遊べる遊具、芝生広場もあって、子供と遊びに行ってピクニックしたりするのも良いかもしれません。
春日池公園は福山市の東部に位置する大きな公園です。広場では、バドミントンやフリスビーやサッカー、キャッチボールなどができます。週末のお昼はお弁当持参で訪れるカップルや家族連れも多いです。まったりデートに最適です。桜やバラ、紫陽花等、四季折々の花が無料で楽しめます。インスタ映えする場所も結構あるので意外と穴場でおすすめスポットです。中央には、太陽の滴というモニュメントがあり、1986年に環境彫刻家の杭谷一東(くえたに いっとう)さんによって作られたものです。駐車場も広く無料で使えます。
友達とは月3回から4回、雨☔が降らない時に歩ける日を歩いています‼️🐗イノシンに遇う事もあるけど、コロナの関係で歩く🚶人が少ない日が多くあった関係が原因と思う。その為に、出ても大丈夫と思っているのか?🐗イノシンも慣れているのか、逃げる事がないので、こっちが🐗イノシンを見ると避けて歩いています‼️🐗イノシンも来る時間帯はあるけど、解らないので、又、よくここを歩いている人に聞いて、歩く🚶つもりです‼️
ウォーキングする人が多く賑やか。駐車場は少し離れたところにも広い所があるので停めやすい。土日はファミリーも多く、テントを張ったりして楽しむ人もいる。
近くにある病院の待ち時間に、コンビニ弁当持参で、ここの公園にきました(ナビでこの公園を検索する場合、公園の駐車場を目標にした方がいいです、駐車場何処なの?ってなりますから)第一駐車場から歩いていくと、トイレ、飲み物の自動販売機があり、その奥に石畳の空間が広がり(人になれた鳩がいますエサをやると寄ってきます)、左手の小道には色んな種類のバラが植えてあります(この時期は花はありません)それを抜けると芝生や木陰が沢山ありベンチでくつろげるようになっています、この時期は蚊がいますねぇ(注意)でも緑とそよ風を感じながら良い休憩ができましたよ「さーて、お弁当も食べたしそろそろ病院に戻りましょうかねぇ」まさに都会のオアシス的な感じの公園でした。
散歩するのに丁度いい場所です。
名前 |
春日池公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-928-1095 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここはウォーキングのコースとして有名です。広い敷地で草木も多く管理も大変だと思いますが、心の落ち着く良い公園だと思いました。