川崎の新しい斎場、清潔で安心。
かわさき北部斎苑の特徴
川崎市民のための公営斎場で、安心して利用できました。
新しい斎場に改修してあり、綺麗で使いやすかったです。
駅から近く、アクセスが非常に便利でした。
川崎市高津区にある、川崎市民のための公営斎場です。かわさき北部斎苑は葬儀式場と火葬場が併設されており、第1式場(200人用)・第2式場(100人用)・第3式場A(25人用)・第3式場B(25人用)・第3式場AB(50人用)の式場がございます。ご遺体の保管庫も完備。そのため、10~50名までの一日葬や家族葬から、200名までの一般葬・団体葬・社葬にも対応が可能です。駐車場は1葬家につき制限があり、会葬者の方は駐車台数に限りがございますので、公共交通機関での来苑がよろしいかと思います。葬儀式場を利用するご親族様向けに専用の控室があるため、貸布団を依頼してそのまま夜間の付き添いもいただけます。最寄駅〇JR南武線 津田山駅下車 徒歩7分。
清潔感があり、スタッフさんも親切丁寧。駐車場の案内も親切丁寧。おかげさまで、父はここから空へ旅立ちました。
綺麗な施設でした。火葬、集骨、休憩室、施設スタッフの方々は丁寧でした。どしゃ降りの日でしたが、位牌や写真で手が塞がると、施設スタッフが傘をさしてくれて、それぞれが車に乗るまで手伝ってくれました。
みなさん、きちんとしていて親切な方がたです。ありがとうございました。施設もトイレもきれいです。
2020年3月9日現在、駐車場拡張工事中につき、駐車スペースが狭くなっております。
駐車場がないに等しい。
若くして逝った友人の葬儀で伺いました。施設もきれいで、スタッフの方々も丁寧だと思います。駐車スペースが少ないのは、都会なので仕方がないとも思います。
キレイで使い安く親切でていねい、比較的安い💴✨👛
基本的にあまり馴染みにはなりたくない場所ですが、先祖代々この地に住んでいる人間にとっては、同じ地元の方の葬儀がある度に訪れる場所です。私が子供の頃は、ホラー映画に出てきそうな雰囲気の施設で、火葬が始まってしばらく経つと煙突から煙が出てきて、それをボ〜っと見上げ、「亡くなった人の魂が天へ帰って行くのかな?」と思ったものですが、現在は設備も最新式になり、煙など一切出ません。葬儀場から故人のご遺体とこちらへ来て、火葬炉の前で最期のお別れをしたら係の方が扉を開いて中へ棺を納め、扉を閉めたらスイッチを入れて終了。あとは火葬が終了するまで待合室で待機です。火葬に要する時間も、子供の頃は3時間前後かかった記憶がありますが、現在は1時間〜1時間半程度になりました。最近改装工事が完了し、さらに綺麗になったようです。川崎市も人口が増えて、近頃では火葬場の予約が取れない日もあります。
名前 |
かわさき北部斎苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-822-3171 |
住所 |
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延6丁目18−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

叔父の火葬で訪れました。中野島ほうさい殿からマイクロバスで移動しましたが、結構距離があるように感じました。