平安衣装で熊野古道散策!
大門坂茶屋の特徴
熊野古道と大門駐車場近く、平安衣装が楽しめるお店です。
1時間2000円からのリーズナブルな価格設定で平安衣装体験ができます。
石畳を登る景色も素晴らしく、記念写真に最適なスポットです。
県道沿いの大きな大門駐車場から熊野古道大門坂の途中にある平安衣装を着せてくれるお店です。平安衣装を着て歩く熊野古道はとても趣きがあっていいですね。大門坂茶屋の駐車場も大門坂駐車場を更に登り左に登る坂を上がると右手に見えます。4、5台程しか止めれないのでご注意を。
2022/1/1 平安衣装体験、最高です!年末に予約を入れて元旦の朝9時半から着付けをしてもらいました。一時間の散策・写真コースなので那智大社まで大門坂を登りきることはありませんでしたが大門坂周辺での撮影はとても記念になり孫たちも大喜びでした。子供の衣装は92才の茶屋のおばあちゃんの手作りだそう。とても丁寧に美しい衣装は一枚一枚丁寧に縫われています。大人のものより数は少ないですが自分で好きな柄を選ぶことができるので楽しいですよ。着付けをしてくれたくれたおかみさんもとても優しく親切な方です。寒いからと部屋に暖房を入れてくれたり、散策の間の荷物の預かりもしてくれます。電話対応も抜群でした。衣装は普段着の上から着るので簡単でいいです。足袋も靴下のようになっていますし気軽に着付けをしてもらえます。撮影スポットも教えていただいてあっという間の一時間でした。この日、早朝のためか大門坂周辺を歩いている人は少なく撮影するのも人影が写らず最高、穴場の時期だったのかもしれません。孫たち曰く、熊野古道で一番楽しかったのはこの衣装体験だったそうです。大変お世話になりました。
1時間2000円、2時間3000円、3時間4500円とお手頃。本格的な平安装束を着て大門坂や那智大社に参拝できます。結構まわりから声をかけられたり写真を撮られましたw
参道に野花が咲いており、楽しく参拝出来ました。
小さな子が着ていて可愛かったですが、石畳を登るのは大変そうです。
素晴らしい衣装を着させて頂き、素晴らしい景色で記念写真が撮影できます。お茶を飲んだりして一服するところではありません。(笑)
平安時代のキャラクターの衣装を体験できます1時間のレンタル、男の子、女の子、子供が持っています(原文)可以體驗平安時代人物的服裝一小時租借,男生女生小孩都有。
娘と一緒に熊野三山をお詣りした後にきました。娘はえらく平安衣装を気に入ってました。
時代の人々の衣装を体験できます。ドレスアップ後の登山。平和を期待して、一歩一歩登山してください。(原文)可以體驗時代人物的服裝。換裝後登山。帶著和平的期望,一步步登山。
名前 |
大門坂茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-55-0244 |
住所 |
〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山392−4 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

服の上から着ますが、チャンとした衣裳でし。記念になります。