瑠璃殿の古き良き空間へ。
スポンサードリンク
瑠璃殿と呼ばれる古い薬師堂の廃寺。浄瑠璃世界の教主であるお薬師様を祀るから瑠璃殿。瑠璃色の衣だったのだろうが、今は色あせ空色の衣となったお薬師様の木像が安置される。毎年三月九月の十三日は縁日で善城寺さんを召き祈祷を続けていたが過疎化の波は致方なく途絶え、今はかろうじて庵の形を保つのみである。安政12年の常夜灯、明治19年の法華経塔が、ある。
名前 |
瑠璃殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ずっと行きたい場所でした。昔は賑わったこともあったでしょう、しかし時代は無情。この地域も過疎化が進んでいます。今は静かにこの地を見守っておられます。