大豊の隠れ家、最強の美味!
なかとよやの特徴
隠れ家的なカフェで、まったりくつろげる空間です。
高知・大豊の境に位置し、バイクツーリングにも最適です。
地元出身のシェフが手掛けるオムライスやチキン南蛮が絶品です。
京都からの徳島高知旅行の道中で発見したお店なかとよやさん。ハンバーグランチ、強烈に美味かったです😍ハンバーグの肉肉しさ、絶妙になソースとのコンビネーション✨最高です。家内もオムライス、凄く美味しいと言っておりました😊またそちらに行った際は寄らせて頂きたいと思います✨
こちらは高知県の県境近くにあるお店。駐車場はお店の前という感じになります。店内は飾り付けもいい感じです。日替わりはしょうが焼き定食とのことでそちらにしました。味付けもよく美味しかったです。オムライスが人気のようで私の周囲の方々もオムライス率が高かったです。次回はオムライスか気になっているハンバーグもいいな~
「大豊町:きっちんなかとよや」2024年10月に訪問しました。地域を盛り上げたいと、地元出身のオーナーシェフが始めたレストランだそうです。国道32号線沿いの風景のいい場所にあります。今回は日替わり定食のとりの辛子炒めにプリンをつけて1300円でした。どちらも美味しかったです。看板メニューのオムライスをはじめ、チキン南蛮やハンバーグなど、定食メニューがバリエーション豊かに提供されています。ウッドと畳のお座敷が印象的な店内に、エスニックテイストのインテリアが居心地の良さを演出しています。吉野川ラフティングの発着地にほど近い場所にお店があるので、ラフティング前後のランチタイムにもおすすめです。
予定をしていたゆとりすとのレストランが閉まってて、土地勘がないながらいろいろ検索してここに辿り着きました。閉店1時間前だったけどお店の人は優しく対応してくれました。ワンオペ子供2人を連れて行ったけどおもちゃがあったので大人もゆっくりご飯を食べることができました。子供が小さいのでいつも大人のランチを1つ頼んで3人で分けていますが子供用にスープを2つくれました。お腹が空いて子がぐずって場所がよくわからずやっとの思いでたどり着いたランチだったので気遣いに泣けました🥲英語のメニューもありました。場所は大久保郵便局に隣接していました。
兵庫から初めての四国ツーリングで、寄らせて頂きました。大雨にやられて、ずぶ濡れで行くと、タオルを出してくださり、帰る際には、持って行き!と綺麗なタオル2枚も。泣きそうになりました(ToT)頂いたオムライスは、レビューの通り、フレッシュトマトの酸味が爽やかで、パクパク入ります。めちゃめちゃ美味かったです!手作りプリンもキャラメリゼされてて、最高でした!ライダーの皆!32号線通るならここに行こう!洋食のクオリティめっちゃ高いし、ボリュームもしっかりあるから大丈夫!!タオルを返しに行くためにも、また必ず行きます!御馳走様でした!
以前から仕事でトラックで前を通る度に気になってたお店!大きなトラックを店の前に停めるのは申し訳ないので今回は私用で愛媛県へ行った帰りに寄ってみました。口コミで評判のオムライスもた食べたかったですが、今回はチキン南蛮ダブルソースを注文!ご飯もチキン南蛮もボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。お肉も柔らかくて美味しかったです。お母さんの接客や温かいお声がけが凄く嬉しかったです。ご飯足りてる?とか… 優しくて凄く温かい気持ちになりました。口コミ通りのいいお店でした。次回はオムライスをいただきます。
オムライス特大とチキン南蛮、プリンを頂きました。オムライスは子供と分けて頂きました。卵であの大きさを包むのは中々難しいとは思いました。いや~美味しく頂きました。若い時に32号を通過していて、今回初めて来店となりました。驚いたのはチキン南蛮の味で、ゆずを一部使っているところでした。運ばれてきた時にゆずの香りらしきものがして、オムライス?南蛮?気のせい?かなと思った時妻が驚きの表情をしたのが、チキン南蛮を食した時でした。いつもは南蛮には辛口コメントの妻もゆずを使うとは・・・と驚き、勿体ない、もっと街中でも出店されたらうけるのではと納得。僕も頂きましたが、ホント美味しかったです。プリンは素朴でいて手作り感、満載。トップはブリュレ風かな?子供に対して、取り皿やスープの温度加減を配慮してもらいありがとうございました。地元情報も聞けて良かったです。次回はまた別の料理を食しに行きたいと思います。ご馳走様でした!
まったりくつろげる隠れ家的カフェ。注文にもよると思うが料理の提供も早く、コスパも高い。徳島県西部から高知に向けて移動される人は一度立ち寄ってみてはいかが‥?
お店の窓のすぐ近くにある餌場にヤマガラが何度も来てかわいい。
名前 |
なかとよや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9456-2987 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2025/5/24 台灣旅客留:騎摩托前往祖谷村路上,中間路過好幾間店明明都標示營業,但卻都臨時打烊,最後我們找到Nakatoyoya鋒面影響造成一整天的大雨,我們在大雨中騎了100公里,想吃頓午餐卻遲遲遭遇閉門羹,直到找到Nakatoyoya,能好好坐下來吃一頓飯好好休息,對我們來說是最暖心的雪中送炭。一進門老闆娘就很熱心的遞上毛巾供我們擦拭濕透了的身體,非常熱心的替我們服務,我們點了雞肉南蠻、豬排、咖哩,都非常好吃。非常推薦的一間店!————————————2025年5月24日 台湾からの旅行者より:バイクで祖谷村へ向かう途中、営業中と表示されているお店をいくつも通り過ぎましたが、どこも臨時休業しており、最終的に「Nakatoyoya」さんにたどり着きました。前線の影響で一日中大雨となり、私たちはその雨の中を100キロもバイクで走りました。昼食をとるためにお店を探しましたが、どこも閉まっていて、本当に困っていました。そんな中で出会った「Nakatoyoya」さんは、まさに私たちにとっての救世主でした。お店に入るとすぐに、女将さんがタオルを差し出してくださり、濡れた体を拭くよう勧めてくれました。とても親切に対応していただきました。注文したチキン南蛮、とんかつ、カレー、どれもとても美味しかったです。本当におすすめのお店です!