観音寺で温泉とカニ三昧!
亀の井ホテル 観音寺の特徴
丁寧に料理された夕食は、ボリューム満点で和食が楽しめます。
温泉施設が充実しており、何度でも楽しめるのが魅力です。
フロントや清掃スタッフのきめ細やかな対応で、心地よく過ごせる宿です。
2025年4月かんぽの宿観音寺の頃はよく泊まりましたが、亀の井ホテルに変わってからは初めての宿泊、2連泊しました。写真の通り、夕食は連泊でも同じメニューにならないように工夫されています(オリーブ牛は両日提供されましたが、これは絶品でした)。また、21時から提供される夜食の麺類も美味でした。別格二十霊場16番札所・四国三十六不動霊場28番札所の萩原寺、四国八十八霊場66番札所雲辺寺への雲辺寺ロープウェイの山麓駅にも近いです。雲辺寺に香川県側から登るには良い立地です。私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。主に歩き遍路に役立ちそうなクチコミを投稿しています。
カニ食べ放題付きプランで宿泊しました。土地の恵み会席にあわび付き、さらにカニ付きなので、カニ3肩しか食べられませんでした・・・蒸しあわびが美味しかったです。朝食バイキングは種類が多く、なるべく業務用を避けて、地元料理優先で取ってみましたけれど、全部の味見はできていなさそうです。久々に楽しめた朝食でした。温泉はPh8.8とのことで、入ればすぐに分かるアルカリ泉、湯舟の縁から溢れていて、とても気持ちよく入れました。難を言えば、露天は温泉ではなく、更衣室から内湯とは別の入口から入るので分かりにくいかも。
過ごしやすい良いホテルでした。夕食はあっさりめだけどリーズナブルな価格で追加料理が頼め、夜食に担担麺がサービスされます。年配の方も若者も満足できるシステムでなるほどなぁと思いました。朝食バイキングは地元料理が楽しめます。
四国歩き遍路の際に使用。88ヶ寺の内、もっとも標高の高い所にある雲辺寺に逆打ちで登る前の宿泊地として地理的に良い場所だった。最安の部屋は和室で別棟にあり、風呂食事に不便だった。夜食ラーメンサービスは同行者は喜んでいた。大学野球部の合宿と重なり、風呂は混雑していた。
素晴らしい接客をたくさん受けることができました。ただ案内をするだけではなくて、その先をよんで気遣いの言葉をかけて下さいます。誰かが、ではなくてみなさん、素晴らしかったです。お食事はカニの食べ放題でした。品数もおおく、お肉もお野菜も新鮮でした。大満足です。また利用したいです。
観音寺で温泉に浸かれる貴重な場所かと思います!とても良い湯です。溜め池の多い香川の地区で温泉というイメージは湧きにくいかもしれませんが、かなり地下から汲み上げているそうです!なお、朝食は混雑し、並ぶ必要がありました。朝は結構せわしないかもしれません。とはいえ、かなり内容が充実しており良い朝ごはんでした!
香川県(観音寺周辺)に旅行に行った際に家族で利用しました。温泉あり、露天風呂ありで旅館に泊まった感があり良い感じでした。お料理もオリーブ牛のすき焼き、お刺身、天麩羅と上質なお造りを美味しくいただけました。施設も清潔感があり好感が持てました。
夕食も丁寧に料理され 高齢者の私達には和食で丁度良い味付けとメニュー と量でした。お夜食に無料で、半玉の担々麺 を提供してくれています。
食事の味付け、ボリューム、繊細なメニュー、最高。♥️部屋も清潔で、ゆったり出来保養にはもってこい。値段も安い。立地も自然の中で最高。😄💕又、度々来たいと思った。
| 名前 |
亀の井ホテル 観音寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-27-6161 |
| HP |
https://kamenoi-hotels.com/kanonji/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=KHKanonji |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
泊まるべきホテルが観音寺市にほぼ壊滅的に無いので、おすすめのホテルです。食事は懐石料理も、あるのでかなりおすすめですね、ホテルは昭和チックな装備ですが温泉はかなり良い❗入り口近くに唯一ミニプとパン屋があるのでホテルに入る前にお酒と必要なアイテムとご飯買って入るのもありかもです、